「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」にて
面白そうな企画をしているようなので参加させていただこうと思います。
今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10元々2010年9月終了アニメについてまとめようと思っていたところなので、
この機会に便乗して一気にまとめて評価します。
今回評価したのは以下の作品です。
○けいおん!!
○セキレイ~Pure Engagement~
○学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD
○世紀末オカルト学院
○ストライクウィッチーズ2
○オオカミさんと七人の仲間たち
○みつどもえ
○生徒会役員共
○あそびにいくヨ!
上記作品に関して以下の評価項目に各5点満点で評価しています。
1.ストーリー
2.キャラクター性
3.画
4.演出
5.音楽
6.総合的な評価
※評価の指標は、
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル
1点:悪い
0点:かなり悪い
【けいおん!!】 総合点:23/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
クオリティ自体は本当に高いアニメだったと思います。
しかし、結局一期の続きといったイメージが強く、
一期を超えることは出来なかったのではないかと思います。
私自身もゆるい軽音楽部を経験していたことから、
一期では軽音楽部としてのネタで楽しめたのですが、
二期において軽音楽部である設定を活かすようなストーリーはあまり見受けられませんでした。
この点に関しては賛否分かれるかもしれませんが、個人的には軽音楽部という設定を活かしたストーリーであって欲しかったです。
しかし、一期に比べてより日常系アニメ色が強くなったことから、
日常系アニメとしてのみ考えると一期以上の出来ではなかったでしょうか。
キャラ萌え日常系アニメとしては最高点をあげたいと思います。
劇場版では総集編ではなく後日談的な新規ストーリーが描かれるそうです。
期待して待ちたいと思います。
【セキレイ~Pure Engagement~】 総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
まあまあ良いぐらいのアニメです。
個人的には好きだったのですが、
アニメ自体の評価としてはそこまで高くはならないのではないでしょう。
原作に対して大きな改変をせずに1クールで盛り上げるように作られている点は評価したいと思います。
【学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD】 総合点:24/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだったのが残念でした。
しょうがないと言えばしょうがないのですが、よく出来ていただけにこのラストが惜しまれます。
設定自体はベタですがうまく作られており、テンポも良く次の展開を期待するような話でかなり楽しめました。
【世紀末オカルト学院】 総合点:22/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
完全にダークホースでした。
期待していなかった分楽しめました。
しかし、最後の急展開が唐突過ぎた気がします。この部分が残念です。
2クールあればもっと面白くなったと思う一方、1クールで綺麗にまとまっていたのでこれで良かった気もします。
【ストライクウィッチーズ2】 総合点:18/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:2
一期と対比させるようなストーリー展開は面白いと思いました。
しかし、一期であったネウロイとの対話部分などを消化せずに、新しいネウロイとしてストーリーを進めたところが気になります。
最後の、烈風斬が簡単に撃てたところなど疑問符を浮かべる部分もあり、期待以上の出来ではありませんでした。
一期の焼き直しといったイメージが強く、二期では全体のテーマの進展を図ってほしかったです。
【オオカミさんと七人の仲間たち】 総合点:15/30ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:2
一番期待はずれでした。
展開自体も王道で、たくさんいたキャラを活かしきれていないと思います。
良くも悪くもナレーションが一番印象的でした。
【みつどもえ】 総合点:19/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3
ワンパターンと言えばワンパターンでしたが、ノリとテンポが良く笑って楽しむことが出来ました。
気楽に見れるアニメとしては良かったと思います。
【生徒会役員共】 総合点:23/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4
アニメ化が決まったときは、下ネタばかりのこの作品が放送できるのか心配でしたが、
出来は非常に良く、ツッコミも原作の雰囲気を生かしたもので好感が持てました。
ただ、ピー音が多く入り何言っているか分からなくなる部分があったので、原作未読の人は楽しめたのかどうか気になります。
【あそびにいくヨ!】 総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3
まあまあですね。
ただのハーレムものアニメでしたがそれなりに楽しめました。
しかし、全体的に薄い印象です。
SF要素をもっと活かすか、ラブコメをもっと強調するかすればより面白い作品になったと思います。
○ベストキャラクター賞毒島冴子(学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD)
「濡れるッ!」
結局、一番インパクトがあり記憶に残った彼女にしました。
○ベストOP賞「HIGHSCHOOL OF THE DEAD」(学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD)
作品の雰囲気に合ったいいOPだったと思います。
○ベストED賞「蒼い春」(生徒会役員共)
生徒会役員共のEDとしては異彩を放っていたと思います。
○ベスト声優賞・男性浅沼 晋太郎「生徒会役員共」の津田タカトシ役で原作の雰囲気を生かした好ツッコミをしていたので選びました。
他にも、JK役の子安武人さん(世紀末オカルト学院)なんかも良かったと思います。
○ベスト声優賞・女性新井 里美今期は「オオカミさんと七人の仲間たち」のナレーションで大活躍したこの人でしょう。
「生徒会役員共」の畑ランコ役もはまり役だったと思います。
個人的には成瀬こずえ役(世紀末オカルト学院)の花澤香菜さんを押したいところですが、僅差で新井里美さんにしたいと思います。
「けいおん!!」を中心に「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」や「生徒会役員共」、「世紀末オカルト学院」なんかが頑張ったクールだったと思います。
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
評価見させていただきました。
私、今夏アニメほとんど観てなかったので視聴した物のみ言います。
まぁ、ぶっちゃけ言うと真面目に最後まで見たのは、
けいおん!!とストライクウィッチーズ2だけなんですがね(笑)
まず、けいおん!!については、ほのぼのとしてていいです。
キャラは一期に引き続いてあずにゃんにゾッコンでしたね(*^_^*)
ストライクウィッチーズ2については、
大和の扱いヒドス、、、(T_T)
でも、エーリカの扱いよかった
もっと、もっとエーリカ見たかった!
もう二期はストーリーのダメな分は
最初から最後までキャラで乗り切った感じですかね(笑)
2010/10/20(水) 19:45:09 |
URL |
なのハム #-[ 編集 ]
> なのハムさん
コメントありがとうございます。
> でも、エーリカの扱いよかった
確かにエーリカの扱いは良かったですね。
二期では新キャラ・ハンナとの絡みでいろんな表情のエーリカがたくさん見れて良かったです。
2010/10/20(水) 21:47:09 |
URL |
Rlston #-[ 編集 ]
こんにちは、ピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当に感謝しております。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の中間集計結果の発表については、本日11月05日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
それでは、これからもどうかよろしくお願いいたします。失礼いたします。
2010/11/05(金) 21:14:45 |
URL |
ピッコロ #-[ 編集 ]
9月終了したアニメの個人的な評価です。
今回もゲームやアニメについてぼそぼそと語る人様の企画に便乗させていただきます。
※ストーリ...
- 2010/10/20(水) 22:13:21 |
- SERA@らくblog
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロ様が企画されている「今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?10」に...
- 2010/10/20(水) 23:04:14 |
- 記憶のかけら*Next
2010年夏アニメのまとめ。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんによる企画です。
今回も参加させていただきました。
- 2010/10/20(水) 23:36:10 |
- ぐ~たらにっき