当麻が遠くで豆腐を遠めに見てトンマ「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第七話感想です。
人知れず戦う御坂を見た黒子。
覚悟を決め、戦いに挑む。
美琴の前からテレポートで逃げた結標淡希を黒子がテレポートで追いかける。
そして、黒子と淡希との戦いが始まる。
テレポーター同士の戦いは凄いですね。
瞬間移動して戦うドラゴン○ールみたいです。
最終的に、黒子はビルに取り残され、ムーブポイントによってビルが潰されるのを待つことになります。
そこに、美琴と上条が現れ、黒子を助けます。
崩れるビルの中から黒子をキャッチして助け出すとは上条さん流石ですね。
美琴は上条さんの足場を作るというアシストをしていました。
淡希は味方に連絡を取るが、味方は襲撃を受けており壊滅状態のようでした。
味方を失った淡希の前に現れるのは、
一方通行(アクセラレータ)!「わりぃが、こっから先は一方通行だ!」淡希を倒し、レムナントを破壊する。
今回はそんな話。
上条さんも活躍しましたが、
今回は一方通行さんがおいしいとこ持っていきましたね。
今回のレムナントを巡る戦いの話は結構さらっとストーリーが進み、分かり難い部分が多くあったのではないかと思いました。
原作未読の方は大丈夫だったのでしょうか?
さて次回は大覇星祭編ですかね。楽しみです。
公式サイト:http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録Ⅱ第一話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第二話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第三話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第四話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第五話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第六話 感想
テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック
<<
伝説の勇者の伝説第二十話 感想 |
ホーム |
それでも町は廻っている第七話 感想>>
こんにちは。鳴海みぐJr.と申し上げます。
よろしくお願いします。
着替えの最中に見舞いに来た上条さん、
ビンタされましたが、こっちのシーンの方がマシでしたね。
上条:さっき、白井の見舞いに行ったら・・・、
上条:前回の戦い、壮絶だったな・・・。
美琴&白井:!!
白井は次の戦いに備えて、
淡希がピストルを持っていたにちなんで
手裏剣ホルダーにスプレーホルダーがあった。
白井は新しい手裏剣ホルダーからポケットスプレーを取って
上条の前にテレポートして、目の前でボタンを押す。
(シューッ!)
上条の目は赤くなっていた。
上条:不幸だ・・・。
失礼します。
2011/09/07(水) 13:08:42 |
URL |
鳴海みぐJr. #D.3D8ZuQ[ 編集 ]
> 鳴海みぐJr. さん
こんにちは。
黒子と当麻との絡みとか、結構好きなんですがあまりありませんでしたよね。
個人的にはその辺りをもっと描いて欲しかったです。
2011/09/11(日) 14:39:47 |
URL |
Rlston #s9ccvEdg[ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/124-e70ca306
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
前回に引き続き今回も残骸編ですが
禁書はやっぱりおもしろいですね~
黒子VSあわきんも良かったですし
上条さんもいい具合に格好よかったで...
- 2010/11/20(土) 13:25:40 |
- *桜日和のお茶会*
トラウマ。私にもあります。それは親がたけのこの里を買ってきた時です。初めて食べた私は吐き気を催しましたよ…。以降、たけのこの里を見るだけで再び吐き気がするようになりまし...
- 2010/11/20(土) 13:29:55 |
- Boundaryline
禁書II 第7話。
"空間移動(テレポート)"と"座標移動(ムーブポイント)"の勝負の行方は、
そして残骸(レムナント)をめぐるこの騒動の結末は―――。
以下感想
- 2010/11/20(土) 13:49:45 |
- 窓から見える水平線
座標移動、自分自身もテレポート可能だがトラウマのせいで自身のテレポートをあまり出来なくなった結標淡希。
トラウマがなければ座標移動の使用用途が増えるね。
覗きとか、覗きとか、覗きとか。
黒子と淡希、空間移動使い同士の戦い。
黒子が、黒子が、黒子がぁぁぁぁ
- 2010/11/20(土) 13:52:01 |
- ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
今までで一番面白かったぜヾ(*・∀・)/
- 2010/11/20(土) 13:58:08 |
- とっくりん
とある魔術の禁書目録?の感想です。
主人公一同集結。
- 2010/11/20(土) 14:01:24 |
- しろくろの日常
結標が自身をテレポートさせるわけがないと高を括っていたために、その姿を見失ってしまった美琴。
結標としてはしてやったりのところだが、過去のトラウマはやはり彼女にダメージを与えているようだった。その気になりさえすればトラウマを乗り越えられるとは言え、やは...
- 2010/11/20(土) 14:04:09 |
- 本隆侍照久の館
前回の感想で4つも拍手頂きました!!!
ありがとうございます。m(_ _)m
4つって過去最多かも。
結標さん(いちいちコピペしないと書けない名前だなぁ(汗))の行動原理。
黒子にはボロクソ言われ...
- 2010/11/20(土) 14:05:22 |
- シュミとニチジョウ
OVA「とある科学の超電磁砲」[Blu-ray](2010/10/29)佐藤利奈新井里美商品詳細を見る
序盤から黒子VS淡希のテレポート戦が目を惹かせてくれます。まずは黒子が針などを次々と淡希の体に撃ちこみました。仕...
- 2010/11/20(土) 14:05:22 |
- 破滅の闇日記
・黒子、淡希そして、一方通行
ベクトルの操作を能力とするもの同士の戦いを見ることができました!!!!!
黒子ちゃんのテレポート、淡希ちゃんのムーブポイント、そして一方通行のアクセラレ...
- 2010/11/20(土) 14:30:03 |
- のんたんのanime大好きブログ
「それでも俺は、あのガキの前じゃ最強を名乗り続ける事に決めてンだよ」
黒子が美琴よりも先に淡希を見付けだし、説得を試みる話。
今週の大体の内容としては
・御坂妹が学生寮に居る上条さんの元に...
- 2010/11/20(土) 14:36:52 |
- 日記・・・かも
とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見る
やはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!?
☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録!
「相変わら
- 2010/11/20(土) 14:54:48 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
第7話『座標移動(ムーブポイント)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・黒子対結標ですね。
- 2010/11/20(土) 14:55:13 |
- ニコパクブログ7号館
とある魔術の禁書目録? 第7話感想です。
ダブルヒーロー
- 2010/11/20(土) 15:29:21 |
- 紅蓮の煌き
分不相応の能力は人を苦しめる。
- 2010/11/20(土) 16:15:28 |
- 隠者のエピタフ
白井黒子と結標淡希
- 2010/11/20(土) 16:52:00 |
- 記憶のかけら*Next
笑顔のために―
- 2010/11/20(土) 17:07:00 |
- wendyの旅路
とある魔術の禁書目録II 第7話
『座標移動(ムーブ・ポイント)』
≪あらすじ≫
自己転移され結標淡希を取り逃した美琴だが、その場を離脱した淡希の前に姿を現したのは黒子だった。テレポーター同士の再...
- 2010/11/20(土) 17:40:40 |
- 刹那的虹色世界
3人の主人公の一人、一方通行が久々の活躍!
その圧倒的な実力を見せ付けてくれましたね。
今回の黒子は、カッコイイ黒子!
黒子はいい女ですよ!
原作を大分端折った形になってしまっているので...
- 2010/11/20(土) 17:42:10 |
- ひえんきゃく
美琴の関わる学園の深部を垣間見る黒子。「とある魔術の禁書目録II」の第7話。
座標移動(ムーブポイント)能力で結標淡希に逃げられてしまった美琴。
淡希は近くのビルの中に隠れただけだが美琴がそれに...
- 2010/11/20(土) 18:13:48 |
- ゆる本 blog
ついに私はジュースの買い方をマスターしたんだよ~☆
インデックスさんの存在意義が(笑)
引き続き科学サイドのターン。
ツリーダイヤグラムの復元を狙う陰謀の阻止に出た黒子。
負傷の身で結標と対決す...
- 2010/11/20(土) 18:35:16 |
- SERA@らくblog
『残骸(レムナント)』を巡る争い、後半戦。
人の盾、その中に一般人が入っていることを示唆して(実際は一般人は含まれていなかったわけですが)、美琴の攻撃を躊躇わせた結標。
その一瞬の間に、自...
- 2010/11/20(土) 18:35:32 |
- 第三の書庫
壮大な計画をたった60分で潰された。そんな理不尽ってないじゃない。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」7話あわきん無残の巻。テレポーター同士のタイマン勝負。腕っぷしではあ...
- 2010/11/20(土) 19:58:58 |
- アニメ徒然草
「悪りぃがこっから先は一方通行だ!」
第7話「座標移動」感想は続きから
- 2010/11/20(土) 20:05:01 |
- あめいろな空模様
淡希は自分自身の移動がトラウマなんですね? トラウマって一体何があったんでしょうね? そこらへんの回想入れてくれるのかと思っていたのですが…
そして、持っているのライトだったんですねw今回初めて知りましたw
警棒かと思いましたよw
Magic∞world 〈初回
- 2010/11/20(土) 21:38:30 |
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
とある魔術の禁書目録? 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章
神裂 火織:伊...
- 2010/11/20(土) 21:59:37 |
- 何気ない一日
黒子の信じるもの、揺るぎない信念。 それは結標淡希、御坂美琴、御坂シスターズを助け出しました。 自らの弱さに向き合い それを受け入れる黒子と結標との対比が見事。 守る者・信じる者を持つ人間の強さと輝きを改めて感じさせてくれた 最高のストーリーでした。 テレ…
- 2010/11/20(土) 22:06:48 |
- サラリーマン オタク日記
[関連リンク]http://www.project-index.net/#07 座標移動(ムーブポイント)結標の元へ現れ自分がやられたことを返す黒子そして美琴のことを否定する結標とは違い優しい美琴のことを信じ切っ...
- 2010/11/21(日) 00:07:55 |
- まぐ風呂
[特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 [Blu-ray]上条さんと一方通行さんがマジイケメン!
さらに黒子もかっこよくて、美琴と打ち止めが可愛かったですね^^
- 2010/11/21(日) 01:31:40 |
- 明善的な見方
第7話 「座標移動(ムーブポイント)」科学サイドのストーリーが続きます。とりあえず、OPのサビの最初が「マヨラー」にしか聞こえない件について語ろうか(笑)新しい敵は黒子と似た能力...
- 2010/11/21(日) 02:47:10 |
- GIGASSA!!
樹形図の設計者の残骸(レムナント)を廻って再び勃発した 御坂美琴の戦い…そして、それに巻き込まれるというか、自ら 御坂の力になりたいと思う黒子も戦いの中心へ。御坂妹も 動きだし… そしてついに真打ち登場ですよ~! 目の前から忽然と姿を消した結標淡希の姿を
- 2010/11/21(日) 03:08:49 |
- ゴマーズ GOMARZ
黒子と結標の第2ラウンドは形勢が二転三転して見応え十分。
黒子を半殺しにするも、自らの思想の矛盾を突かれ能力暴走の結標ちゃん。
自らの能力コントロールにも限界があったようだし、無敵そうに見えて実はそうでもなかった…というよりとんだ一杯食わせ物だった
- 2010/11/21(日) 05:03:00 |
- のらりんクロッキー
インデックスさんはジュースの買い方をマスターしようです。
- 2010/11/21(日) 11:14:34 |
- でもにっしょん
「ミサカ(御坂)とミサカの妹たちを助けてください」 美琴たちは、ツリーダイアグラムの復元を阻止できるのか。
- 2010/11/21(日) 17:51:27 |
- 月の満ち欠け
とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」美琴の置かれている状況。そして気持ちを理解した黒子黒子VS結標 再び!「その気になればいつだって出来るのよそ...
- 2010/11/21(日) 21:48:47 |
- SOLILOQUY
原作一巻分が二話で終わるとか…。
まぁ、そりゃあガリガリ削られるわね(苦笑
黒子の説教タイムであわきんに対して優位に立つも、前回の戦闘のダメージを引きずってまたもや敗北。でも、拳銃はいくらなんで...
- 2010/11/22(月) 11:56:31 |
- 日々前進
大門ダヨ
結標 淡希はテレポートで逃げていた
しかしトラウマによって自分自身をテレポートすると気持ち悪くなるんだったかな?
たしかテレポートして座標を誤り、壁か何かに足をめり込んでしまい
足の皮膚が剥がれた、だったかな・・・
- 2010/11/23(火) 02:01:04 |
- バカとヲタクと妄想獣
さすがアクセロリータ、容赦ねぇっス…
なんだか長時間出てた黒子より一方通行と上条さんの方が印象に残ってる第七話
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)(2010/10)鎌池 和馬商品詳細を見る
- 2010/11/28(日) 02:52:05 |
- 物理研究愛好会公式ブログ
ミサカさんがムスジメに逃げられる。そして、クロコさんが自分がムスジメと戦うことを決意。ムスジメさんは、自分自身もテレポートできるがトラウマがあるらしい。そこに、クロコさ...
- 2011/04/12(火) 13:31:00 |
- ぺろぺろキャンディー