知ったかアニメ

アニメの感想・レビューをだらだらと書いていきます。

プロフィール

Rlston

Author:Rlston
基本リンクフリー
コメント・TB歓迎
相互リンク募集中

2012年冬アニメ総評←new!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
アニメ (531)
刀語 (1)
海月姫 (11)
たまゆら (14)
バクマン。 (4)
アマガミSS (12)
えむえむっ! (11)
ヨスガノソラ (12)
夜桜四重奏 (1)
侵略!イカ娘 (12)
眼鏡なカノジョ (1)
心霊探偵 八雲 (6)
ひだまりスケッチ (2)
そらのおとしものf (12)
伝説の勇者の伝説 (10)
神のみぞ知るセカイ (12)
テガミバチREVERSE (1)
それでも町は廻っている (12)
とある魔術の禁書目録Ⅱ (19)
百花繚乱サムライガールズ (12)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
STAR DRIVER 輝きのタクト (22)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (13)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (11)
FORTUNE ARTERIAL -赤い約束- (12)
パンティ&ストッキングwithガーターベルト (2)
放浪息子 (1)
フリージング (1)
夢喰いメリー (7)
ドラゴンクライシス! (6)
Rio RainbowGate! (1)
これはゾンビですか? (10)
GOSICK -ゴシック- (5)
みつどもえ 増量中! (1)
魔法少女まどか★マギカ (11)
フラクタル- FRACTALE - (9)
IS<インフィニット・ストラトス> (7)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (5)
C (1)
日常 (1)
そふてにっ (2)
Aチャンネル (2)
青の祓魔師 (1)
DOG DAYS (1)
花咲くいろは (19)
緋弾のアリア (1)
STEINS;GATE (11)
電波女と青春男 (1)
星空へ架かる橋 (1)
TIGER&BUNNY (8)
俺たちに翼はない (3)
まりあ†ほりっく あらいぶ (2)
アスタロッテのおもちゃ! (1)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (11)
R-15 (1)
NO.6 (2)
ゆるゆり (2)
まよチキ! (1)
神様のメモ帳 (5)
神様ドォルズ (5)
うさぎドロップ (5)
夏目友人帳 参 (6)
ロウきゅーぶ! (7)
猫神やおよろず (1)
輪るピングドラム (23)
セイクリッドセブン (3)
異国迷路のクロワーゼ (3)
いつか天魔の黒ウサギ (1)
バカとテストと召喚獣にっ! (1)
ぬらりひょんの孫 千年魔京 (1)
ベン・トー (8)
UN-GO (11)
ペルソナ4 (9)
未来日記 (14)
ちはやふる (7)
侵略!?イカ娘 (6)
WORKING'!! (3)
マケン姫っ! (1)
灼眼のシャナIII (1)
ギルティクラウン (22)
僕は友達が少ない (1)
C3 -シーキューブ- (5)
ましろ色シンフォニー (2)
境界線上のホライゾン (1)
真剣で私に恋しなさい!! (4)
総評 (8)
アニメ情報 (4)
夏目友人帳 肆 (13)
キルミーベイベー (3)
ハイスクールD×D (3)
アマガミSS+ plus (7)
戦姫絶唱シンフォギア (2)
ゼロの使い魔F (4)
エリアの騎士 (5)
偽物語 (11)
モーレツ宇宙海賊 (12)
輪廻のラグランジェ (12)
アクエリオンEVOL (2)
あの夏で待ってる (12)
男子高校生の日常 (1)
Another (1)
パパのいうことを聞きなさい! (2)
妖狐×僕SS (1)
テルマエ・ロマエ (1)
TARI TARI (5)
人類は衰退しました (1)
恋と選挙とチョコレート (1)
この中に1人、妹がいる! (1)
ソードアート・オンライン (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:

メール:

件名:

本文:

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/--(--) --:--:--| スポンサー広告

タラバガニはカニじゃないポコ

「それでも町は廻っている」第十話感想です。

メイズ参上!メイズ参上!
(2010/11/24)
メイズ

商品詳細を見る

タラバガニとは、十脚目(エビ目)- 異尾下目(ヤドカリ下目)- タラバガニ科 (en) - タラバガニ属 (en) に分類される甲殻類の一種。
生物学上はヤドカリの仲間だそうです。

というわけで、未知なる力の不思議なお話「穴ツッコミじいさん」の感想です。

「穴」
都内の空き地に謎の穴が出現!
誰が? どのように? 何のために?

紺先輩はこの不思議現象にテンション上がりっぱなし。
しかし、歩鳥は冷めていました。
「一応相談してみろよ。ダメもとでも……友達だろ」
「あの穴開けた犯人は私なんですー」

夜、コアラアイスを買いに行っていた歩鳥はその帰りに光線銃を発見。
おもちゃかと思って試しに撃ってみたら穴が開いたということでした。
そして、宇宙人がその銃を取りに出現!
歩鳥は光線銃を返そうとします。
「今度は黒いの来たー!」
もう一体黒い宇宙人が出現!

どっちに返せばいいのか分からない歩鳥は適当に光線銃を発射してしまいます。
これに触発されて白いのが黒いのを攻撃して倒します。
そして、無事光線銃を手に入れた白いのは宇宙へ戻っていきました。

そんな、歩鳥の荒唐無稽な話を信じる紺先輩。
紺先輩が取り出したるは光線銃に質感が似ているどんぐり型の物体。
その物体から出る光を当てると折れた箸が元に戻りました。
この不思議物体により紺先輩は歩鳥の話を信じたようです。

放課後、紺先輩はその道具を使い穴を元に戻します。
……黒い宇宙人も復活!
歩鳥ー後ろーー!


「ツッコミじいさん」
「無いだろ毛っ!!」
幽霊の爺さんは生きている人間に誰も聞いていない突っ込みを入れます。

動物は目が合うことがあるが、人間に気付かれたことは無いそうです。
その爺さんの正体はメイド長の旦那でした。

爺さんがシーサイドの席に座っていると、
「コーヒー、奥の席においてもらえるかい」

婆さんがついに爺さんのことを見えるようになったのかと思いきや、
「自分のかいっ!!」
自分で飲むために用意させただけでした。


今回も構成が素晴らしかったですね。
冒頭の真田が神に祈るシーンも実は爺さんが聞いていたというオチがありました。

前回に引き続きSFチックだったりと、最近の「それ町」は不思議系の話をし始めました。
「それ町」は現代の現実の話と思いきや、こういう不思議現象が起こる丸子商店街という不思議空間での日常の話をするところが面白いです。

公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/soremachi/

それでも町は廻っている第一話 感想
それでも町は廻っている第二話 感想
それでも町は廻っている第三話 感想
それでも町は廻っている第四話 感想
それでも町は廻っている第五話 感想
それでも町は廻っている第六話 感想
それでも町は廻っている第七話 感想
それでも町は廻っている第八話 感想
それでも町は廻っている第九話 感想

テーマ:それでも町は廻っている - ジャンル:アニメ・コミック

2010/12/10(金) 20:24:58| それでも町は廻っている | トラックバック:21 | コメント:3

<<海月姫第八話 感想 | ホーム | アマガミSS第二十三話 感想>>

コメント

相互リンク希望です

「こいさん」と申します。トラックバック(TB)でお世話になっております。
ようやっとリンクの一覧を作成いたしました。
つきましては、相互リンクをご許可頂けませんでしょうか。

こいさんのアニメーションレビュー
http://riksblog.fool.jp/public_html/mt5/anime/

OKであればコメントへの返信もしくは当方のサイトのどこかのページにコメント願います。
何卒ご検討ください。 2010/12/15(水) 00:08:42 | URL | こいさん #iFiXfNMI[ 編集 ]

Re: 相互リンク希望です

> こいさん
この度は、相互リンクのお誘いありがとうございます。
お申し込み、喜んでお受けいたします。
こちらもリンクを貼りましたのでお暇なときにでもご確認ください。
それでは、今後ともよろしくお願いいたします。 2010/12/15(水) 00:50:03 | URL | Rlston #s9ccvEdg[ 編集 ]

相互リンクありがとうございます!

こちらも早速リンクを貼らせて頂きました。
今後ともよろしくお付き合いください。

P.S.
紺先輩はドングリを使えば大もうけできるんじゃないでしょうか。 2010/12/15(水) 02:25:16 | URL | こいさん #iFiXfNMI[ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/169-2010814a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

それでも町は廻っている 2 (ヤングキングコミックス)(2006/10/26)石黒 正数商品詳細を見る  前回にも未来人が歴史修正をする話がありましたが、今回はさらに輪をかけて現実離れが進んでいました。空き地に謎...
  1. 2010/12/10(金) 20:44:23 |
  2. 破滅の闇日記

それでも町は廻っている 十番地 「穴ツッコミじいさん」

 ウキにはやはりおじいさんが見えていたのでは?
  1. 2010/12/10(金) 20:47:01 |
  2. つれづれ

それでも町は廻っている 第10話「穴ツッコミじいさん」

ご近所にある不思議スポット(笑) 謎の穴と、ツッコむステルスじいさんですか(^^; なんとも、なんでもありな自由な作品ですね! オカルトなんて(以下略)w  ▼ それでも町は廻っている 第10話...
  1. 2010/12/10(金) 21:04:47 |
  2. SERA@らくblog

それでも町は廻っている 十番地『穴ツッコミじいさん』

今まで“日常の非日常”が多めだったけど 十話の後半は“非日常の日常”といった感じでしょうか。 くぅ…こういう話弱いんだよね(涙) それでも町は廻っている 1 [Blu-ray]ポニーキャニオン 2010-12-24by G-Tools
  1. 2010/12/10(金) 21:10:45 |
  2. 風庫~カゼクラ~

それでも町は廻っている 10話

さかなアイスって、元ネタは美食戦隊薔薇野郎だっけ。というわけで、「それでも町は廻っている」10話ポワワ銃の巻。ところでこの消滅と修復を見てくれ、こいつをどう思う?すごく&h ...
  1. 2010/12/10(金) 21:13:16 |
  2. アニメ徒然草

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想

不思議な日常―
  1. 2010/12/10(金) 21:54:27 |
  2. wendyの旅路

【それでも町は廻っている】10話 信じるか信じないかはアナ○次第

それでも町は廻っている #10 穴ツッコミじいさん 232 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/10(金) 02:22:35 ID:SwEpvYL40 今期見た全部のアニメの中で今回のが一番よ...
  1. 2010/12/10(金) 22:08:04 |
  2. HISASHI'S ver1.34

『それでも町は廻っている』第10話 感想

コメディ、人情もの、ミステリーにSF。 今作が包含するテーマは実に多種多様で、色々な楽しみ方が出来ます。 そんな懐の深さが感じられたような2本だったのではないでしょうか。 まず前半は、ガチの...
  1. 2010/12/10(金) 22:44:45 |
  2. シュミとニチジョウ

それでも町は廻っている 10話「穴ツッコミじいさん」

珍しくジョセフィーヌのカットが少なかったですねw それでも町は廻っている 8 (ヤングキングコミックス)(2010/11/30)石黒 正数商品詳細を見る
  1. 2010/12/11(土) 00:05:02 |
  2. 新しい世界へ・・・

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」 感想

今回は不思議話回。 Aパートの話には、世界観が変わっちゃいましたよ。 Bパートはちょっといい話……かなぁ(笑) お帰りなさいませ、ご主人様。 おや、そんなに奥まで入らない方がよろしいですよ。...
  1. 2010/12/11(土) 00:20:28 |
  2. ひえんきゃく

それでも町は廻っている 第10話 感想「穴ツッコミじいさん」

それでも町は廻っているですが、神や仏やナスカの地上絵など人は怪力乱神を信じますが、願いが叶えば大喜びし、叶わなければそれはそれで、信心が足らないのだとお布施を増やすわけです。真田も神社で5円玉を喜捨しますが、嵐山歩鳥との仲が進展しますようにと、神聖な場
  1. 2010/12/11(土) 01:07:07 |
  2. 一言居士!スペードのAの放埓手記

それでも町は廻っている 10

第10話 「穴ツッコミじいさん」なにやら真田が言い訳がましく参拝してます(笑)彼自身も気持ちの整理がついていないようですね。今回のナレーターは随分暗いですね、ミステリアスで ...
  1. 2010/12/11(土) 01:56:33 |
  2. GIGASSA!!

それでも町は廻っている 第9話  「穴ツッコミじいさん」 感想

宇宙人と幽霊のお話。
  1. 2010/12/11(土) 02:28:13 |
  2. でもにっしょん

それでも町は廻っている 第10話 「穴ツッコミじいさん」

非日常どころか超常の回だった「それでも町は廻っている」の第10話。 本文はあと。 次回、16日は26:25からなので注意。 「穴」 綺麗に球形に切り取られた壁のニュースを見てなぜか不安な表情の歩鳥。 ...
  1. 2010/12/11(土) 03:42:27 |
  2. ゆる本 blog

それでも町は廻っている 第10話

それでも町は廻っている 第10話 『穴ツッコミじいさん』 ≪あらすじ≫ 近所の空き地に突如空いた穴。しかもそれは、周囲の建物や看板にまで及んでおり、まるで球形に空間ごと削られたような穴だった。ニュ...
  1. 2010/12/11(土) 04:28:03 |
  2. 刹那的虹色世界

それでも町は廻っている #10 『穴ツッコミじいさん』 感想

  宇宙人×宇宙人×歩鳥・・・!? それ町が始まったと思って見ていたら、いつの間にか宇宙戦争に変わっていた気が・・ そう思ってしまうほどのまさかまさかの超展開でしたwww いや、まぁ前回にもあの未...
  1. 2010/12/11(土) 04:28:52 |
  2. 隠れオタん家

それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 

穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...
  1. 2010/12/12(日) 03:43:18 |
  2. ゴマーズ GOMARZ

それでも町は廻っている 十番地 穴ツッコミじいさん レビュー キャプ 

穴 テレビのニュースでは突然空き地に出現した謎の穴に ついて報じられていた。こんな面白そうなニュース、いつもの 歩鳥だったら真っ先に食いつくはずだが、何か表情が すぐれない…なぜなら、歩鳥はこの事件の渦中の人物だったからだ! 昼休み、屋上で紺先輩と二人でご...
  1. 2010/12/12(日) 03:43:28 |
  2. ゴマーズ GOMARZ

それでも町は廻っている 第10話『穴ツッコミじいさん』

丸子町に謎の穴出現!ワイドショーは大賑わいです。ターミネーターが来たのか。はたまたジョジョのヴァニラ・アイス?穴掘り専門家も原因を掴みかねている模様です。 どうみてもミスターエジプト、吉村作治先生です、本当に(略)。紺先輩はこのニュースに大興奮でテンシ
  1. 2010/12/14(火) 23:32:34 |
  2. こいさんの放送中アニメの感想

それでも町は廻っている #10

『穴ツッコミじいさん』
  1. 2010/12/17(金) 02:52:54 |
  2. ぐ~たらにっき

◎それでも町は廻っている十番地「穴ツッコ...

人は祈りたくなる。かなえば信じ、はずれれば祈りがたりないと思う。そして、アラシヤマといい関係になれますようにとサナダがおまいりにくる。我々は狙われているとナレがはいる。...
  1. 2011/05/28(土) 21:15:44 |
  2. ぺろぺろキャンディー

参加

スポンサードリンク

Amazon


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。