ぶるぁぁぁぁぁ!「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第十六話感想です。
アニェーゼの救出に向かう当麻たち。
インデックスが敵を引きつけ、オルソラがアニェーゼを助けに行く。
ビアージオがそれを阻止するためにオルソラを攻撃。
アニェーゼはオルソラを守るために立ち上がる。
しかし、アニェーゼの力をもってしてもビアージオには敵わない。
そこに当麻が登場。
超人的な運動能力でビアージオに顔面パンチを食らわす。
敗北を感じたビアージオは自爆を試みるが、当麻は右手の力で霊装を破壊する。
当麻が目を覚ますと、搬送されていた。
学園都市に超音速旅客機で戻ることになりました。
帰ったら大覇星祭の罰ゲームが待っている。
上条さん運動能力高すぎ!もう右手の能力より上条さんの運動能力の方が異常だと思います。
とりあえず今回は展開が早かったですね。
ビアージオの真の企みが分かったあと直ぐに当麻がそれを阻止したため、視聴者的にはあまり危機感が無いまま解決してしまった気がします。
まあこの話はビアージオを登場させてヴェントへの伏線とするための話だったと思うので、これぐらいで丁度いいのでしょう。
そのヴェントはラストに出てきました。
上条さんの苦難はまだ続きそうです。
第二期ではどこまでやるのでしょうか?
とりあえず次回は罰ゲーム編。
久しぶりの美琴が楽しみです。
公式サイト:http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録Ⅱ第一話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第二話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第三話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第四話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第五話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第六話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第七話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第八話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第九話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十一話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十二話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十三話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十四話 感想とある魔術の禁書目録Ⅱ第十五話 感想
テーマ:とある魔術の禁書目録 - ジャンル:アニメ・コミック
<<
GOSICK -ゴシック-第四話 感想 |
ホーム |
フラクタル-FRACTALE-第三話 感想>>
- トラックバック URL
- http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/246-4cc8d753
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
とある魔術の禁書目録?の感想です。
見所がはっきりしていましたね。
- 2011/01/29(土) 15:35:31 |
- しろくろの日常
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」O.S.T 1クチコミを見る
てめぇらがまたアニェーゼ達を狙うってんなら、俺は何度でも歯向かってやる。
「とある魔術の禁書目録Ⅱ」第16話のあらすじと ...
- 2011/01/29(土) 15:41:58 |
- 新たなる渡り鳥ロディ
その手伝いが出来るなら、俺はこんなくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる――。
困っているヒロインがいれば上条さんは何度だって戦いますよね(笑)
負傷したアンジェレネをルチアたちの守るよ...
- 2011/01/29(土) 16:33:24 |
- SERA@らくblog
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.01.14ジェネオン・ユニバーサル (2011-01-26)売り上げランキング: 58Amazon.co.jp で詳細を見る...
- 2011/01/29(土) 16:37:00 |
- マンガとかラノベ等の感想ブログ
「テメェが思ってるより、俺の右手は甘くなんかねえんだよ!!」
当麻が大規模術式で学園都市を攻撃しようとしてるビアージオと戦う話。
今週は原作小説11巻の241~357ページを消化で、大体の内容とし...
- 2011/01/29(土) 16:51:06 |
- 日記・・・かも
おしぼり作戦とは何だったのか。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」16話強制送還の巻。シリーズ決着。なので、ボス撃破までやっちゃわなければいけません。若本様とオルソ ...
- 2011/01/29(土) 16:51:43 |
- アニメ徒然草
イタリア編、ラストエピソード。
上条さんの圧倒的強さが光ります!!
まさに若本規夫の一人舞台。
圧倒的な存在感で今回の話の主役を掻っ攫いましたね!!
- 2011/01/29(土) 16:55:53 |
- 失われた何か
[関連リンク]http://www.project-index.net/#16 刻限のロザリオ戦艦からの攻撃の破片を受けたアンジェレネ自分を置いてアニェーゼを助けるように言うアンジェレネそれに対して当麻は降り注ぐ...
- 2011/01/29(土) 17:01:57 |
- まぐ風呂
過酷な戦いへの挑戦―
- 2011/01/29(土) 17:13:00 |
- wendyの旅路
あっけない終わり方だったけど、これはこれで面白かったですね。もう、上条さんにかかれば何も恐いものなんてない。
- 2011/01/29(土) 17:20:14 |
- 所詮、すべては戯言なんだよ
とある魔術の禁書目録? 第16話 「刻限のロザリオ」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章
神裂 火織:伊藤静
ローラ...
- 2011/01/29(土) 17:28:01 |
- 何気ない一日
今回はOP無しでしたね。OPがないと緊迫感が増すのは気のせいでしょうか。ともあれ、次回から新OPになるらしいので、新OPも期待です。
- 2011/01/29(土) 17:43:14 |
- 隠者のエピタフ
インデックスが可愛いんじゃなイカ?
- 2011/01/29(土) 17:45:08 |
- てるてる天使
倒れたアンジェレネのもとにルチアが駆け寄る。
- 2011/01/29(土) 17:46:39 |
- 本隆侍照久の館
次回から新OPに変更になりますが、今回はOPは無しですか。
前回で今までのOPとはお別れだったんですね。
EDもエピローグに被せていたので、それだけ尺が足りなかったんでしょうね。
イタリア編を3話...
- 2011/01/29(土) 17:53:19 |
- ひえんきゃく
第16話「刻限のロザリオ」感想は続きから
- 2011/01/29(土) 17:54:15 |
- あめいろな空模様
今回はイタリア編クライマックスというわけですが、OPとEDがカットされ、尺が足りなかったのでしょうね
ですが、自分だけではなく、みんなのために何かをするということも大切なことであると当麻はもちろん、インデックスやルチアが投げかけてくれていた気がします...
- 2011/01/29(土) 18:37:08 |
- のんたんのanime大好きブログ
ビアージオ・ブゾーニがとにかく目立っていました。
若本規夫さんが演じているのもあってかすごい存在感です。
- 2011/01/29(土) 18:45:53 |
- でもにっしょん
禁書II 第16話。
イタリア編クライマックス。
「アドリア海の女王」の使用目的が判明、
そして上条さんはアニェーゼを救えるのか―――。
以下感想
- 2011/01/29(土) 19:11:19 |
- 窓から見える水平線
イタリア旅行編?完結。
OPカットだー!
最初から当麻の説教パワー全開!!
若本さんノリノリ演技のビアージオに序盤こそ押されたものの、
無尽蔵のスタミナと無敵の右手に死角なし。
パンチ2発で決め...
- 2011/01/29(土) 19:25:41 |
- のらりんすけっち
イタリア旅情編完結。「とある魔術の禁書目録II」の第16話。
襲ってくる元仲間を庇って傷ついてしまうアンジェレネ。
そんなアンジェレネとルチア、そしてアニェーゼを救うために気合いを入れ直す当麻と
...
- 2011/01/29(土) 19:53:10 |
- ゆる本 blog
アニェーゼを助けるために、女王艦隊に乗り込んでいく3人、
「アドリア海の女王の発動条件」には「刻限のロザリオ」と言う別の術式が必要な模様、、
インデックスの中には、その記述はないらしく・・・@@
...
- 2011/01/29(土) 19:59:05 |
- KAZUの暮らし
「とある魔術の禁書目録?」O.S.T 1(2011/01/26)TVサントラ商品詳細を見る
OPがカットされて少し装大感が増していました。どうも原作のダイジェスト版のごとく急ぎ足で、OPもカットしないとイタリア編の...
- 2011/01/29(土) 20:06:22 |
- 破滅の闇日記
「戦ってやるよ。
てめぇらがまたアニェーゼを狙うってんなら
俺は何度でも刃向かってやる!」
さすが上条さんです♪
そこに痺れる憧れるぅ!!(ぉ)
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
- 2011/01/29(土) 20:10:22 |
- Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
とある魔術の禁書目録II 第16話
『刻限のロザリオ』
≪あらすじ≫
アドリア海の女王を止めるべく、天草式に足止めを任せて旗艦へと攻め込む当麻、インデックス、オルソラ。当麻はその中で自ら囮になり、敵...
- 2011/01/29(土) 20:26:48 |
- 刹那的虹色世界
「アドリア海の女王」編の最終章
ローマ正教が「アドリア海の女王」と呼ばれる霊装で学園都市、
ひいては科学サイドそのものを崩壊させようとしていると知る。
その鍵となる、アニェーゼを助けるために奔走する当麻。
女王艦隊を率いる司教ビアージオ&アニューゼ部隊...
- 2011/01/29(土) 21:08:52 |
- べっ子さんの日頃
最後はなかなかスピーディーな展開でしたねw。でも、ぶるぁああ!!のお陰で楽しめました☆
>>ということで、インデックスII #16 刻限のロザリオ 感想です.+゚*。:゚
- 2011/01/29(土) 21:48:38 |
- 追憶の本屋
[予約先着特典付] とある魔術の禁書目録II 第1巻イタリア編のラスト!
アニェーゼとねーちんが可愛いところを見せてくれましたが、
五和ちゃんが今回まったく出番が無かったのは不服ですなw
- 2011/01/29(土) 21:55:21 |
- 明善的な見方
ぶるぁぁぁああああああ
- 2011/01/29(土) 23:53:58 |
- ☆*Rolling Star*☆
シスター・アンジェレネぇぇ!!!
ぶるぁぁぁぁぁぁぁああああああ!!!
部品に感情なんぞ必要ねぇ!!
アニェーゼを助ける為、下っ端は五和達に任せて先へと進む当麻、インデックス ...
- 2011/01/30(日) 00:03:39 |
- ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
第16話のあらすじ
アニェーゼを救うべく、アドリア海の女王本船に乗り込む当麻たち。
二手に分かれて捜索を始めた当麻の前に立ちはだかったのは、
この作戦の指揮をするビアージオだった。彼の攻撃に苦戦を強いられる当麻。
一方、オルソラはアニェーゼの元にたどり...
- 2011/01/30(日) 00:16:47 |
- crystal cage
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
今回でイタリア編もついに完結。
原作で読んだときは微妙な話だと思ってましたが
まさかアニメでここまで化けるとは思いませんでした…
後半...
- 2011/01/30(日) 00:19:42 |
- *桜日和のお茶会*
「じゃあこんな右手とかならいいのか?」
イタリア編完結の「禁書?」第16話の感想。
OPを削ってまで本編の尺に当てたのは評価できますがやっぱり詰め込みすぎだった気もしないでもない。
- 2011/01/30(日) 00:58:49 |
- Attendre et espérer
とある魔術の禁書目録?
#16 「刻限のロザリオ」
イタリア編ついに完結!ちょっと急ぎ足感はあったけれども
その中であの情報量をとても綺麗にまとめてたと思います!!
- 2011/01/30(日) 01:37:43 |
- aniパンダの部屋
第16話 「刻限のロザリオ」 お、今回はOPなしですか? 最終回じゃあるまいし。 アンジェレネが倒れてしまいますが、それをきっかけに皆は一致団結。さあくぎゅ救出大作戦開 ...
- 2011/01/30(日) 02:25:12 |
- GIGASSA!!
第16話『刻限のロザリオ』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・イタリア編ラストですね。
- 2011/01/30(日) 04:22:36 |
- ニコパクブログ7号館
とある魔術の禁書目録II 第16話「刻限のロザリオ」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
今週もさっぱりだったぜヽ(゚ρ゚ )ノ
- 2011/01/30(日) 08:38:33 |
- とっくりん
俺、この更新が終わったら仕事に行こうと思うんだ……
……ただの休日出勤(夜勤)です。
先週、これ見て思ったこと。
アンジェレネ「う~い~は~る~!!」
ルチア「さ、さささ左天さん!?スカートめ...
- 2011/01/30(日) 12:58:33 |
- キクログ
OPとEDが排される理由は、まぁ様々でしょうけど、今回のは尺が足りなかったのでしょうね。
という訳で「イタリア編」クライマックスです。
魔術で作られた船なんて、上条さんに壊せと言っているような...
- 2011/01/30(日) 13:11:53 |
- シュミとニチジョウ
第16話 『刻印のロザリオ』
ぴぎゃぁあぁあ!兄貴が“一撃”で!!
いや、2発くらいは入ってたか!?
なんにせよ…“無敵すぎる”ぜ、上條さん!
イカしてるぅ――ツルっと拾い!!
- 2011/01/30(日) 13:15:55 |
- インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
砲撃で崩れたマストの破片から他のシスターを庇ったシスターアンジェレネが 破片の直撃を受け、瀕死の重症を負ってしまった。シスタールチアが駆け寄り アンジェレネを励ます。当麻はルチア達を狙って放たれた砲撃を右手で ぶち壊す…という感じのアバンだが、今回は、OP
- 2011/01/30(日) 13:18:53 |
- ゴマーズ GOMARZ
イタリア編最終章
船上の敵は天草式に任せ
オルソラ禁書目録上条当麻は船内にいるアニェーゼを救出すべく突入するも
氷の鎧が次々と出現し道を阻む
氷の鎧は上条当麻が引きつ...
- 2011/01/30(日) 18:38:13 |
- 草食系なゲーマー
「刻限のロザリオ」
断言しろよ、ルチア
その手伝いができるなら、俺はこのくそつまらない幻想なんていくらでもぶち壊してやる
だから断言しろよ
こいつが今、ここにいてよかったなって思える一言を
歯を...
- 2011/01/31(月) 16:02:40 |
- SPmatchの気ままなアニブロ
法の書絡みであれだけの事をした私たちを何で助けるの!! これは珍しい。視聴者が抱く疑問を代弁してくれたアニェーゼに感謝です。そして今回はOPがカットされていました。 アンジェレネ負傷敵対しているシスターを助けるために怪我をしました。味方ごと上条たちを砲撃す...
- 2011/01/31(月) 16:47:12 |
- こいさんの放送中アニメの感想
ツチミカドの妹さんがメイド服きてクルクルまわってた。トウマの父が、ミサカの母に話しかけられる。トウマとミサカはいっしょに歩いてた。負けたら罰ゲームだからなとトウマがいう...
- 2011/04/12(火) 16:52:07 |
- ぺろぺろキャンディー