上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「先生、乳首立ってますよ」一話から見る気はなかったけど友達に勧められたので視聴することになった「探偵オペラ ミルキィホームズ」第一話感想です。
まず思ったのは、視聴対象者が分からない!
見た感じ子供用日曜朝アニメっぽいのに深夜放送です。
大きなお友達向け専用か?
内容は、トイズという特殊能力を持ったバトル物……
かと思いきや、一話序盤で早速特殊能力を失いました。
それで、探偵としての適正試験を受けることになり、時限爆弾解除をさせられます。
もちろん能力がないので失敗。爆弾は爆発して、想い出の大切な写真は木っ端微塵。
3ヶ月様子を見て退学ということになりました。1クールですね。わかります。
つまり能力を取り戻すまでを描く作品のようです。
せっかく特殊能力ありという世界設定なのに能力なしで大丈夫なのでしょうか?
あと推理とかはあまりなさそうですが、探偵設定は活かされるのでしょうか?
ゲーム版の主人公はこのアニメ版ではすでに死亡している設定のようです。ゲーム版の後日談か?
まあいろいろと疑問がわく作品です。(T T)
とりあえず、EDは無駄にかっこいい!
公式サイト:http://milky-holmes.com/anime.html
テーマ:見たアニメの感想 - ジャンル:アニメ・コミック