諦めるな。まだ終わったと決まったわけじゃない「STEINS;GATE」第十二話感想です。
タイムリープマシンが完成した。
これで記憶を過去に送ることができる。
記憶を送る以上、誰かがやらなくては実験はできない。
紅莉栖は実験をどうするのか倫太郎に問う。
倫太郎は実験はせず、世間に公表しタイムリープマシンはしかるべき機関に託すと宣言した。
開発評議会と言う名のタイムリープマシン完成を祝う宴会。
鈴羽と紅莉栖が険悪な雰囲気だが、まゆりのおかげで皆楽しく過ごす。
宴会も終盤に差し掛かったとき、テロ予告によって電車が止まる。
帰宅に困る面々。
止まる砂時計。
止まるまゆりの懐中時計。
銃を持った男達がラボに侵入してくる。
ラボを制圧後、萌郁が続いてやって来る。
「タイムマシンはセルンが回収する」
紅莉栖とダル、倫太郎は連行し、まゆりは必要ないと言う。
そして、まゆりは撃たれる。
「なんだよこれ!」
なんだよこれ!!前半のイチャつきからは考えられない鬱展開のラストでした。
紅莉栖と倫太郎のイチャラブはこのシリアス展開へのフラグだったのでしょうか。
今回は紅莉栖や鈴羽がツンデレで、倫太郎も素直にデレたりして、ニヤニヤしながら見てましたが、最後の展開に驚かされました。
驚きは萌郁がセルンの一員だったこと。
まあIBN5100に異様に執着している時点で怪しかったのですが、セルンの一員だったんですね。
しかも、何の躊躇もなくまゆりを撃ち殺すとは思いませんでした。
くそう! 俺のまゆしぃに何しやがる!!そういえば、ラボに侵入してきた男達はみんな私服がバラバラで結構ラフな感じの格好でした。
組織の荒事専門部隊だと考えるとイメージでは萌郁が着ていたようなピチピチ黒スーツで来ると思ってたんですが、意外にもラフな格好でした。なんかデブいおっさんもいた気がします。
ラボを監視するために、周辺に溶け込むような服装にしていたのでしょうか。
この衝撃の展開を知っているようだった鈴羽はなぜ教えてくれずひとり帰ったのでしょうか。
話すことができないというよりは、しても意味がないと判断したようにも見えました。
鈴羽は一体何を考えているのか。
ブラックホールの力でデータ圧縮ってどうやるの?公式HP:http://steinsgate.tv/index.html
STEINS;GATE第一話 感想STEINS;GATE第五話 感想STEINS;GATE第六話 感想STEINS;GATE第七話 感想STEINS;GATE第八話 感想STEINS;GATE第九話 感想STEINS;GATE第十話 感想STEINS;GATE第十一話 感想
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック
>ブラックホールの力でデータ圧縮ってどうやるの?
データを電波として飛ばし、その電波をブラックホールの超重力で周囲の空間ごと圧縮。
つまりデータというデジタルなものではなく、空間というアナログな状態での圧縮
といえばわかりやすいでしょうか。
では。
2011/06/22(水) 21:21:27 |
URL |
名無しさん #-[ 編集 ]
> 名無しさん
ご意見ありがとうございます。
おかげで紅莉栖の意図するブラックホールによるデータ圧縮という意味がわかりました。
ただ、やはり疑問は残ります。
空間ごと圧縮したとしてもエネルギーは保存される気がするので情報量自体は変わらない気がします。
また、情報量を減少させることができたとしても、それは非可逆圧縮になっている気もします。
ていうか解凍はどうやるのか?
そして、圧縮したデータをブラックホールから取り出しラボに戻す、というのもどうやるのか……?
圧縮した電波が通常のネットワークで送ることができるのか?
色々と疑問は尽きませんが、この作品内では『できる』のだと割り切ってこれからも楽しんで視聴したいと思います。
2011/06/22(水) 22:29:15 |
URL |
Rlston #s9ccvEdg[ 編集 ]
ブラックホールに吸い込まれた物質は、元の情報を失って、単なる”ブラックホールの質量”になってしまいます。 どんな物質でも、みなそうなります。 でも、ブラックホールが蒸発するときには、元の物質に戻るのだそうです。
引用元:
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-1733.html
2011/06/23(木) 05:55:44 |
URL |
#-[ 編集 ]
圧縮と解凍に関する情報ありがとうございます。
ただブラックホールの蒸発時に元の状態に戻るのなら、圧縮した状態を保ったままブラックホールから取り出すというのは不可能なのではないでしょうか。
また、取り出せたとしてもやはり転送方法の問題なんかがあると思います。
まあ、この辺りは気にしない方が作品を楽しめる気がしますね。
2011/06/23(木) 20:32:03 |
URL |
Rlston #s9ccvEdg[ 編集 ]
Steins;Gate 第12話
『静止限界のドグマ』
≪あらすじ≫
タイムリープマシンは完成した。これによって人は記憶を48時間だけではあるが、過去へと飛ばせる可能性を得た。しかし、過去に送るものが記憶であ...
- 2011/06/22(水) 20:28:50 |
- 刹那的虹色世界
タイムリープマシンは完成した。
しかし岡部は実験はせずに、世間に公表することを決める。
SERNに繋がってるし、脅迫メールもあって危険だと思ってでしょうね。
▼ STEINS;GATE 第12話「静止限界のドグ...
- 2011/06/22(水) 20:43:08 |
- SERA@らくblog
不安そうにみつめる、まゆしぃの目。
その先には何が見えているのでしょう。
いよいよ中盤以降の展開に突入した感じがあります。
この作品で起きた出来事は、オカリン達だけで留まらない
影響を見せ始めている印象も感じました。
それにしても宮野真守さん...
- 2011/06/22(水) 21:12:26 |
- 失われた何か
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ( Д ) ゚ ゚ では、以下レビューです ↓
- 2011/06/22(水) 21:21:33 |
- 冴えないティータイム
『7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。ついに“...
- 2011/06/22(水) 22:13:01 |
- Spare Time
今回の終わり方は衝撃的過ぎました。
まさかあんな事になろうとは……。
今後の展開に目が離せませんね。
7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。
白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと...
- 2011/06/22(水) 22:14:39 |
- ひえんきゃく
うわああああああああ!
原作プレイ済みの人間が時折まゆ死とか言ってたのはこの事か……
7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制...
- 2011/06/22(水) 22:23:22 |
- 書き手の部屋
STEINS;GATE Vol.2【通常版】 [DVD](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
SERNと直通でネットが繋がっていたりと伏線は張ってありましたが、あまりにも衝撃的な展開でしたね。まゆしぃの懐...
- 2011/06/22(水) 22:26:47 |
- 破滅の闇日記
STEINS;GATE 第12話 「静止限界のドグマ」
《ここはね…7千万年前の地球だよ、オカリンはタイムマシンで此処に送られ
ちゃったんだ…まゆしぃはね、オカリンを追いかけて、たくさん たくさん
たくさ~んの世界線の
- 2011/06/22(水) 22:32:04 |
- ★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★
ちょっとフェニックスの尾買ってくる。
というわけで、
「STEINS;GATE」12話
凍りついた時間の巻。
そんな…まゆしぃ…。
貴重なラボの要が。貴重な花澤さんが。貴重なおっぱい要員が。
幼馴染は負...
- 2011/06/22(水) 22:34:59 |
- アニメ徒然草
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想...
- 2011/06/22(水) 22:37:56 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
そして運命の8月13日がやって来る――――
恐ろしくも悲しい、しかし楽しみな瞬間がついに――――
まさにここからが本編開始の「Steins;Gate」第12話の感想。
オカリンの孤独の観測者としての戦いがいま、始まる。
- 2011/06/23(木) 08:09:06 |
- attendre et espérer
今回作画というか、演出に気合いが入っていましたね。 青い空と強い陰影が印象的で、1話を思わせます。 これは、何か起る前兆なのだろうなと思っていたら、やはり…。 Steins;Gate 第12話 『静止限界のドグマ』 のレビューです。
- 2011/06/23(木) 09:45:46 |
- メルクマール
シュタゲ 第12話。
倫太郎の選択と日常の崩壊―――。
以下感想
- 2011/06/23(木) 10:24:05 |
- 窓から見える水平線
俺の体の細胞全部が、この結果を拒否してる。寒気、なんてもんじゃない。まゆしぃ、が、撃たれた。彼女は・・・・・・~□~俺の感情全部が、彼女の退場(死亡)を拒否してる。そ ...
- 2011/06/23(木) 23:17:44 |
- あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
【静止限界のドグマ】
紅莉栖の手によって遂にタイムリープマシンは完成した。しかし倫太郎は実験を行うことをせず、このことを世間に公表しようと言い出す。自分たちの手に負えないことを察知した彼は、しかるべき機関の手に委ねようとしたのだ。ところが事態は一変する...
- 2011/06/24(金) 03:16:27 |
- ちぇっそもっさの四畳半
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-
第12話「静止限界のドグマ」
まゆしぃが萌郁に撃ち殺された!?まさかの2ヒロインの一人退場!?
・・・は、まぁないでしょうね。ということはやはり今後の展開は・・・
- 2011/06/27(月) 22:23:07 |
- aniパンダの部屋
「Steins;Gate」12話、観ました。クリスの手によって、タイムリープ・マシンが完成した。しかしオカリンは実験を行わず、マシンをしかるべき研究機関に委ね、その存在を世間に公表する事を宣言する。他のメンバーもそれに賛同し、完成記念にパーティーを開くことになるのだが
- 2011/07/12(火) 07:04:19 |
- 最新アニメ・マンガ 情報局