知ったかアニメ

アニメの感想・レビューをだらだらと書いていきます。

プロフィール

Rlston

Author:Rlston
基本リンクフリー
コメント・TB歓迎
相互リンク募集中

2012年冬アニメ総評←new!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
アニメ (531)
刀語 (1)
海月姫 (11)
たまゆら (14)
バクマン。 (4)
アマガミSS (12)
えむえむっ! (11)
ヨスガノソラ (12)
夜桜四重奏 (1)
侵略!イカ娘 (12)
眼鏡なカノジョ (1)
心霊探偵 八雲 (6)
ひだまりスケッチ (2)
そらのおとしものf (12)
伝説の勇者の伝説 (10)
神のみぞ知るセカイ (12)
テガミバチREVERSE (1)
それでも町は廻っている (12)
とある魔術の禁書目録Ⅱ (19)
百花繚乱サムライガールズ (12)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
STAR DRIVER 輝きのタクト (22)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (13)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (11)
FORTUNE ARTERIAL -赤い約束- (12)
パンティ&ストッキングwithガーターベルト (2)
放浪息子 (1)
フリージング (1)
夢喰いメリー (7)
ドラゴンクライシス! (6)
Rio RainbowGate! (1)
これはゾンビですか? (10)
GOSICK -ゴシック- (5)
みつどもえ 増量中! (1)
魔法少女まどか★マギカ (11)
フラクタル- FRACTALE - (9)
IS<インフィニット・ストラトス> (7)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (5)
C (1)
日常 (1)
そふてにっ (2)
Aチャンネル (2)
青の祓魔師 (1)
DOG DAYS (1)
花咲くいろは (19)
緋弾のアリア (1)
STEINS;GATE (11)
電波女と青春男 (1)
星空へ架かる橋 (1)
TIGER&BUNNY (8)
俺たちに翼はない (3)
まりあ†ほりっく あらいぶ (2)
アスタロッテのおもちゃ! (1)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (11)
R-15 (1)
NO.6 (2)
ゆるゆり (2)
まよチキ! (1)
神様のメモ帳 (5)
神様ドォルズ (5)
うさぎドロップ (5)
夏目友人帳 参 (6)
ロウきゅーぶ! (7)
猫神やおよろず (1)
輪るピングドラム (23)
セイクリッドセブン (3)
異国迷路のクロワーゼ (3)
いつか天魔の黒ウサギ (1)
バカとテストと召喚獣にっ! (1)
ぬらりひょんの孫 千年魔京 (1)
ベン・トー (8)
UN-GO (11)
ペルソナ4 (9)
未来日記 (14)
ちはやふる (7)
侵略!?イカ娘 (6)
WORKING'!! (3)
マケン姫っ! (1)
灼眼のシャナIII (1)
ギルティクラウン (22)
僕は友達が少ない (1)
C3 -シーキューブ- (5)
ましろ色シンフォニー (2)
境界線上のホライゾン (1)
真剣で私に恋しなさい!! (4)
総評 (8)
アニメ情報 (4)
夏目友人帳 肆 (13)
キルミーベイベー (3)
ハイスクールD×D (3)
アマガミSS+ plus (7)
戦姫絶唱シンフォギア (2)
ゼロの使い魔F (4)
エリアの騎士 (5)
偽物語 (11)
モーレツ宇宙海賊 (12)
輪廻のラグランジェ (12)
アクエリオンEVOL (2)
あの夏で待ってる (12)
男子高校生の日常 (1)
Another (1)
パパのいうことを聞きなさい! (2)
妖狐×僕SS (1)
テルマエ・ロマエ (1)
TARI TARI (5)
人類は衰退しました (1)
恋と選挙とチョコレート (1)
この中に1人、妹がいる! (1)
ソードアート・オンライン (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:

メール:

件名:

本文:

ぬかったー!

「うさぎドロップ」第十一話感想です。

アニメ うさぎドロップ オリジナル・サウンドトラックアニメ うさぎドロップ オリジナル・サウンドトラック
(2011/08/03)
TVサントラ

商品詳細を見る

りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち会った夜、誰かと一緒に生きていくことの素敵をかみしめる大吉だった。(公式より)


いい最終回だった
本作は心が優しくなれる作品でした。
りんの成長と大吉の成長が描かれた最終回は綺麗にまとまっていていい終わり方だったと思います。

りんの成長
りんが目に見えて成長していて、身長は伸びるし、歯は抜けるしで、成長を感じずにはいられません。
それに対して大吉も人の親として成長しているように感じました。
個人的には、大吉がりんの髪を結うのがうまくなっていたところは感慨深いものがありました。

親になったら自分の時間を犠牲にしなければいけないのか?
第3話で、大吉は異動を決意した時、
「今俺が、これは犠牲じゃないって言い切るのは嘘くせえから、何年か後にそう思えたらいいな、と思う」
と言っていました。
この、親は子どもの犠牲になっているのかというのが本作のテーマのひとつであったと思います。
コウキママやパパ友たちは、子どもとの時間も自分の時間でそれは何も特別なことじゃないといっていました。
それを聞き、なんか納得してしまった大吉。
今なら犠牲じゃないって言い切ることができそうです。
彼も知らず知らずのうちに親になっていたということでしょう。
親とはなるものではなく、気がついていたらなっていたという感じなのかもしれません。

1クールあっという間で楽しめました。
個人的には小学生編が至高だと考えているので、この終わり方が最良の終わり方だったと思います。
まあ高校生編を第2期でやると言ったら見ますけどね。

公式HP:http://www.usagi-drop.tv/

うさぎドロップ 第一話 感想
うさぎドロップ 第三話 感想
うさぎドロップ 第八話 感想
うさぎドロップ 第九話 感想

テーマ:うさぎドロップ - ジャンル:アニメ・コミック

2011/09/16(金) 18:32:55| うさぎドロップ | トラックバック:25 | コメント:0

<<輪るピングドラム 第十話 感想 | ホーム | STEINS;GATE 第二十四話 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/399-b1605fc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

うさぎドロップの最終話を見ました。 【送料無料】【アニメDVD ポイント3倍対象0810】うさぎドロップ 第1巻【Blu-ray】価格:3,730円(税込、送料別) 第11話 はじめの一歩 風邪で寝込んでしまったゆかりのことで自分を責めるりんを大吉は慰めてお見舞いに訪れ?...
  1. 2011/09/16(金) 18:47:43 |
  2. MAGI☆の日記

うさぎドロップ第11話(最終回)感想「はじ...

風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。「あたしがうつしちゃった?」自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいい...
  1. 2011/09/16(金) 19:13:23 |
  2. ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

うさぎドロップ 第11話(最終回) 感想「はじめの一歩」

風邪でダウンしてしまったコウキくんママ------------。 「あたしがうつしちゃった?」 自分を責めるりんに、大吉は誰がうつしたかなんて分からないから、りんはそんな心配はしないでいいと慰める。 りんは自分でコウキくんママのお見舞いの品を選びたいとスポーツ...
  1. 2011/09/16(金) 19:13:29 |
  2. ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★

【うさぎドロップ 第十一話(最終話) はじめの一歩 感想】

いい最終回だった。 縄跳びの親の会話は原作でもすごい好きだったので、見ていてすごく感銘受けました。 こんな素晴らしい家庭が増えたらいいなって。 うさドロは家庭教育の教科書だね!
  1. 2011/09/16(金) 19:14:16 |
  2. ようちゃん×ようちゃん

うさぎドロップ #11

「はじめの一歩」 ダイキチ 見て見てぇ♪ りんちゃん、またもや成長! 前歯が2本とも抜けてしまったΣ(*゚Д`;)   普通の子だったら笑えて仕方ないところだけど りんちゃんは格別!!!  前歯がなくても可愛い(*´ω`*) りんちゃんの風邪が良くなったか?...
  1. 2011/09/16(金) 19:20:01 |
  2. あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」(最終回)

コウキママのカゼは大したことなくてほっとしました。 お見舞いのお買い物で、りんちゃんがちっちゃいボトルのスポドリを選ぶところが可愛かったなあ(^-^) 調子が悪くても、子どもに心配させまいと、笑顔な...
  1. 2011/09/16(金) 20:16:44 |
  2. のらりんすけっち

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

りんと出会って1年で最終回…1クールって速いですね。 コウキママのお見舞いに行った大吉とりん。 お見舞いの品をりんも選ぶのが可愛いですね。 風邪もすぐ治ったようでよかった♪ ▼ うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」  りんの歯が生え変わるというの...
  1. 2011/09/16(金) 20:49:10 |
  2. SERA@らくblog

うさぎドロップ 第11話(終) 『はじめの一歩』

【Blu-ray】うさぎドロップ4 コウキママのお見舞い来た!オチで使われただけで、やらないのではと不安に思っていました。ちゃんと見せてくれて嬉しい限りです。あとどんな家に住んでいるのかという興味もありました。普通の団地っぽかったですね。団地妻だったのか・・・?...
  1. 2011/09/16(金) 20:53:52 |
  2. こいさんの放送中アニメの感想

うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」

『りんと出会って1年。自分にとって子育てって……公園で遊ぶりんたちを見ながら漠然と考える大吉。歯がぐらぐらのりんにオロオロとうろたえながらも、またひとつりんの成長に立ち会った夜、誰かと一緒に生きて...
  1. 2011/09/16(金) 21:14:41 |
  2. Spare Time

うさぎドロップ 最終話  はじめの一歩

 前歯の抜けたりんちゃんがすごくかわいいです。
  1. 2011/09/16(金) 21:17:45 |
  2. つれづれ

【うさぎドロップ】最終話 怖いもの見たさで2部も見てみたいと思った

うさぎドロップ #11 はじめの一歩 753 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/16(金) 01:12:16.23 ID:wmKD3oJO0 うん、いい最終回だった 749 名前:風の谷の名無...
  1. 2011/09/16(金) 21:21:54 |
  2. にわか屋

うさぎドロップ 11話(最終回)

自分の子供か、そうでないかなんて関係ない。 ダイキチがやっとこう思うことができた回でしたね。 今までダイキチは自分がりんちゃんの親ではない、ということに かなり不安を感じていたようです。それは名字をどうするか決める時もそうでしたし、 参観に行って他の...
  1. 2011/09/16(金) 22:57:07 |
  2. すとぅるるるのアニメ日和

うさぎドロップ 第11話(最終話) 「はじめの一歩」

その笑顔がそのまま自分の喜びになるような そんなのも、いいんじゃないかって思う―――― 最後まで“作品らしさ”を貫いて終わった「うさぎドロップ」第11話(最終話)の感想。 いやホントに最終回と...
  1. 2011/09/16(金) 23:11:25 |
  2. attendre et espérer

「うさぎドロップ」第11話 最終回

【はじめの一歩】 親になるって、自分を犠牲にすること? Amazon.co.jp ウィジェット
  1. 2011/09/17(土) 00:31:26 |
  2. ちぇっそもっさの四畳半

うさぎドロップ:11話感想&総括

うさぎドロップの感想です。 どこまでも素晴らしい雰囲気だった。
  1. 2011/09/17(土) 01:00:08 |
  2. しろくろの日常

うさぎドロップ 第11話 「はじめの一歩」

たたずまい 【佇まい】 ・ 立っているようす。また、そこにあるもののありさま。そのもののかもし出す雰囲気。 ・ 身を置くところ。暮らし方。また、なりわい。 りんが着実に成長出来たのはダイ...
  1. 2011/09/17(土) 01:12:51 |
  2. 物理的領域の因果的閉包性

うさぎドロップ「第11話 はじめの一歩」/ブログのエントリ

うさぎドロップ「第11話 はじめの一歩」に関するブログのエントリページです。
  1. 2011/09/17(土) 10:22:39 |
  2. anilog

[アニメ]うさぎドロップ 第11話「はじめの一歩」(最終回)

親というのは何だろう? 子というのは何だろう? 親のあるべき姿、子のあるべき姿。きっと、それは正しいも間違っているもなくて、自分が親になって、こういう親になりたい。こ ...
  1. 2011/09/18(日) 03:19:31 |
  2. 所詮、すべては戯言なんだよ

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじ...

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」「人の親だからって特別な事は何もないんじゃないのかな?」映画も同時期に上映開始という事も話題の1つだったほのぼの癒し系...
  1. 2011/09/18(日) 16:34:04 |
  2. SOLILOQUY

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」

うさぎドロップ 第11話(最終回)「はじめの一歩」
  1. 2011/09/18(日) 16:34:18 |
  2. SOLILOQUY別館

【うさぎドロップ 最終話-はじめの一歩】

家族になろうよ。
  1. 2011/09/18(日) 22:15:10 |
  2. AQUA COMPANY

ダイキチとリン

アニメ「うさぎドロップ」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました ほのぼのとした、優しさあふれる いいアニメでした 大きな事件があるわけではなく しかし 1つ1つのエピソードがダイキチ、リンにとっては大きくて 親と子という普遍的テーマで 感動できまし...
  1. 2011/09/23(金) 14:38:34 |
  2. 笑う学生の生活

子供との時間も、自分の時間なので

「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったかなんて分からないでしょだから気にしないで、ただの風邪です」コウキママカッケーすっぴんで髪...
  1. 2011/09/23(金) 22:06:36 |
  2. 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...

子供との時間も自分の時間なので

「私は毎日たくさんの人と会います満員電車に乗って会社に行きます誰から、うつったか
  1. 2011/09/23(金) 22:07:01 |
  2. 虎団Jr. 虎ックバック専用機

まさか実写版で一部、唖然な展開があったとは( ̄口 ̄;)驚! うさぎドロップ 第9話『たいふうがきた!』&第10話『おなかのかぜ』&最終第11話『はじめの一歩』

【たいふうがきた!】  アバンから、見事すぎる台風の九州からの流れですわ(ToT)  せめて、関東直撃の方がリアルすぎてよかったのではないかと【オイ!!】  そんな台風情報を放送しているのを、大吉の自...
  1. 2011/09/24(土) 01:06:07 |
  2. シュージローのマイルーム2号店

参加

スポンサードリンク

Amazon