猫に鈴をつけるってのは、不可能なことを言う「異国迷路のクロワーゼ」第十二話感想です。
ギャルリに馴染み始めた湯音。
クロードの手伝いをしようと小さい手袋を手に取る。
しかしそれはクロードの父・ジャンの形見で、クロードは感情的になり、湯音に外へ出ているように言う。
一人店番をしている時、湯音は鈴の音が聞こえ、看板のモデルとなった猫を探しに行く。
湯音がいないことを心配し、ギャルリ内を探すクロード。
アリスやギャルリの仲間も加えての大捜索。
クロードが湯音を見つけたが、湯音は屋根の上にいた。
湯音は猫を探していたが、看板の猫は鈴をつけようとすると嫌がって逃げ出してから行方知れずで、十年も前から居ない。
クロードは屋根に登った湯音を父親が死んだ時と重ね異常に心配する。
父親はグラン・マガザンの工事中に死に、クロードはグラン・マガザンを嫌悪していた。
湯音を連れ、店に戻るとギャルリの仲間たちに迎えられる湯音とクロード。
「私、ギャルリの家族になれたでしょうか」最後まで癒されたなんという癒しアニメ。
最初から最後までゆったりとした空気感は本作独特のもので心地よいものでした。
終わってしまうのは寂しいですね。
相変わらず湯音のことを心配しすぎなクロード自分がギャルリ内は出ても大丈夫と許可したんだからそんなに心配するなよ、とは誰もが思ったことでしょう。
クロードは湯音に対する信用があまりにもないのでしょうか。
湯音が小さく可愛くて保護したくなる気持ちはわかりますが、もう少し湯音を知って信用・信頼する必要があると思いました。
このクロードの過保護な感じは、誰よりも湯音に近い位置に居るクロードだからこそのものかもしれません。
猫に鈴をつけるのは、不可能なことを言うように、湯音に鈴をつけることは難しいでしょう。
ただそこにいるというのは簡単なようで難しいことのようです。
ただそこにいるだけギャルリの面々を安心させることができる湯音湯音はいつの間にかギャルリの家族になっていたようです。
第一話で「私はこのギャルリの、家族になりたい」と言っていた湯音。
今ではもう、散歩すれば話しかけてくれる人たちが沢山いて、いなくなれば心配して探してくれる仲間がいます。
ギャルリにすっかり溶け込んだ湯音をみると感慨深いものがあります。
父親の存在大きくて怖い父親が死んで初めて、彼の手袋の小ささに気付く。
父親とは子どもにとっていつまでも大きい存在ですが、いつかは超えないといけない存在です。
それは大人になってからふと気づくもので、その実感が自分を大人へと成長させるのでしょう。
クロードの場合はその相手が死んでしまい、未だに父を超えられたが自信がないので、父親のことになるとムキになってしまうのだと思います。
小さな手袋を見て父親にビビっていた自分を笑ってやると言っていたクロード。
そうして今は居ない父親の大きさを確認しているのでしょう。
クロードの父は特にクロードに何もしてやらなかったようですが、ただそこにいるということがクロードにとっては必要で、重要なことだったと思います。
原作との比較アニメが終了してから原作に手を出そうと考えていたのですが、我慢できず中盤ぐらいで原作を読んでしまいました。
読んでみての印象としては、短い原作を上手く膨らませてアニメ化していたように感じました。
空気感は原作も同じで、大変癒される良作だと思います。
興味を持った人は是非手にとってみて下さい。
そうしたら、より湯音が大好きになることでしょう。
毎週、この作品を観るゆったりとした時間が大変楽しみでした。原作のストックが増えたら、第二期を是非とも作って欲しいです。
公式HP:http://ikokumeiro.com/
異国迷路のクロワーゼ 第一話 感想異国迷路のクロワーゼ 第八話 感想
テーマ:異国迷路のクロワーゼ - ジャンル:アニメ・コミック
言葉じゃなくて、心でつながる。
いや・・・いい最終回でした。
今までクロードは必要以上に踏み込まれる事や
自分を曝け出す事を恐がってた訳ですが、アニメ最終話にしてそんな胸の内をようやく話す事が出来ました。
本当はあんな話きっと胸の中に隠してい...
- 2011/09/19(月) 14:55:26 |
- 超進化アンチテーゼ
異国迷路のクロワーゼ The Animation
#12 屋根の上の猫 Chats sur un toit
185 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/09/19(月) 00:57:11.51 ID:QwvpnrLp0
あああああ...
- 2011/09/19(月) 15:11:29 |
- にわか屋
「湯音は居るだけで、こんなにみんなを安心させてるじゃないか!」
素晴らしい最終回でした。
最後はオスカーさんがうまいこと持って行きましたねw
裏のED曲とマッチしていて、感動しました。
この湯音ちゃんの満面の笑みは・・見てるだけで最高ですね。
...
- 2011/09/19(月) 15:33:43 |
- ☆*Rolling Star*☆ ~純粋に、純真に~
オスカーが、おいしいところを持って行きましたね。
何てハイスペックな爺さんなんだ。
湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。
クロードの仕事の手伝いを...
- 2011/09/19(月) 15:35:34 |
- ひえんきゃく
鈴なんて、いらない。
というわけで、
「異国迷路のクロワーゼ」12話(最終回)
屋根から見る風景の巻。
未完成だからこそ、お互いに支え合う。
そんな結びつきの大切さを、美しさを、伝えたかった...
- 2011/09/19(月) 16:47:34 |
- アニメ徒然草
今回はいよいよ最終回。
グラン・マガザンに行く事を頑なに反対した理由も明かされ、クロードがただ狭量な男という訳ではないと判明しましたが、語らないと理解は出来ないですよ ...
- 2011/09/19(月) 16:47:47 |
- ゲーム漬け
最終回でも相変わらず面倒臭いクロード様。
湯音が少しずつギャルリに馴染み、クロードと買い物にも出かける様になったある日。クロードの仕事を手伝いをしようと仕事場の小さな手袋を持ち出した湯音ですが...
- 2011/09/19(月) 17:23:23 |
- 書き手の部屋
ギャルリの家族に----------------!!週に一度の癒しアニメも最終回。すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。今日もクロードと一緒にお買い物♪行く先々で声をかけ...
- 2011/09/19(月) 17:35:19 |
- ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
ギャルリの家族に----------------!!
週に一度の癒しアニメも最終回。
すっかりギャルリに馴染んだ湯音の姿も今回で見納めですか。
今日もクロードと一緒にお買い物♪
行く先々で声をかけられ、かわいがってもらっている湯音を見て、クロードも微笑ましく見守...
- 2011/09/19(月) 17:35:32 |
- ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
もう一人ぼっちじゃない
作業場で仕事をするクロードを手伝おうとする湯音。
一番小さな手袋を使おうとするがそれを見たクロードから思わぬ叱責を受けることに。
店から姿を消した湯音をクロードやギャルリの住人で捜索することになるが…。
湯音はもう立派にギャルリ...
- 2011/09/19(月) 17:46:24 |
- 日刊アニログ
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第12話、「屋根の上の猫」。
原作未読です。
早いもので、今回で最終回です。
クロードの仕事場から外に行っていろと言われ、いなくなった湯音を心配し探す...という話でした。
- 2011/09/19(月) 20:27:16 |
- おちゃつのちょっとマイルドなblog
湯音ちゃんの素敵んぐスマイルとも今回でしばしお別れ。
途中ちょっとしょんぼり展開もあったけど、良い感じに和んで終了。
それにしてもお姫様だっことは…クロードもやりよるのうw
ギャルリの人たちと...
- 2011/09/19(月) 20:33:47 |
- のらりんすけっち
私 ギャルリの家族になれたでしょうか――?
鈴をつけた猫の看板も クロード父の作だという。
そんな話を聞けるほど 湯音はギャルリのみんなに馴染みました(笑)
でも すぐ居なくなる湯音は クロードに...
- 2011/09/19(月) 21:38:28 |
- SERA@らくblog
【屋根の上の猫】
異国迷路のクロワーゼ The Animation 第2巻 [Blu-ray]出演:東山奈央メディアファクトリー(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
こちらも最終回ですね(´Д⊂)
- 2011/09/19(月) 22:37:27 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
異国迷路のクロワーゼですが、湯音は不用意に手袋に触ってクロードを怒らせます。オスカー爺さんは理由を説明しないと湯音も怒られ損だと言いますが、クロードは触れられたくないこともあるようです。
オスカーは、あれはクロードの父親の手袋だったと湯音を励ましますが...
- 2011/09/19(月) 22:50:59 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
「私、ギャルリの家族になれたでしょうか?」
もちろん、湯音はギャルリ・ド・ロアの家族です
湯音をみんなが探してるシーンを見て、すっかりギャルリ・ド・ロアの大切な一員になったんだぁ~って思いました。
- 2011/09/19(月) 23:16:14 |
- 記憶のかけら*Next
異国迷路のクロワーゼの感想です。
異国の地でのすれ違いと認め合い。
- 2011/09/19(月) 23:30:25 |
- しろくろの日常
見た目の大きさ と 心にある大きさ の違いが上手く表現されてましたね。
ヤニックさんの心にある黒猫。クロードの心にある父親と湯音。ギャルリの人々の心にある湯音。
それぞれ見た目に反して、月...
- 2011/09/20(火) 00:48:42 |
- 物理的領域の因果的閉包性
第12話「屋根の上の猫」「親父の愛したギャルリがここにある」湯音がいるだけで、みんなが幸せになれるギャルリクロードの父親のジャンの作った黒猫の看板クロードにとってジャンは...
- 2011/09/20(火) 03:10:52 |
- 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
毎度おなじみ。ヤル気が空回りする湯音と、言葉足らずのクロードが衝突。でも居なくなった湯音にオロオロ。最後は無事で良かったとひと安心。三歩進んで二歩下がるような二人の関係も一旦見納めです。 家事は無難にこなすようになった湯音ですが、物足りなさを感じている?...
- 2011/09/20(火) 04:42:23 |
- こいさんの放送中アニメの感想
異国迷路のクロワーゼ The Animation「第12話 屋根の上の猫 Chats sur un toit」に関するブログのエントリページです。
- 2011/09/20(火) 15:33:45 |
- anilog
<感想>
屋根の裏にいる猫・・どうしても見つけようと屋根に上った湯音・・。それをクロードが思い出したようです。
クロードとの絆・・まあ、お互いの時間を大切にしたいということでしたねえ。
- 2011/09/20(火) 15:49:20 |
- しるばにあの日誌
【屋根の上の猫】
ヤニックさんとこの猫を探しに出た湯音ちゃん。てっきり迷子になったと思って探しに出るクロード。その騒動はギャルリに伝染し、みんなで捜索開始です。
- 2011/09/20(火) 21:43:57 |
- ちぇっそもっさの四畳半
本当は他作品(番組)の方が先に視聴終わってるんだが、先にこれを推しておきたいんで、この話から。原作コミックに相当入れ込んでいる、その作品のアニメ化ということで、普段の ...
- 2011/09/21(水) 17:54:48 |
- あんりみてっど・くっきんぐ・わーくす
このお話は、明治生まれの少女湯音が巴里のギャルリにやって来て、ギャルリの一員になれるまでが描かれていました。湯音が巴里にやってきた当初、彼女のことを知っているのは日本から彼女を連れてきたご隠居のオスカーと、若い職人で店主のクロードだけだったのが徐々に湯...
- 2011/09/21(水) 20:14:37 |
- 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
「湯音~買い出しイクゾー。ジジィ、なんか足りねーのないか?」(←マテ)
すき焼きがまた食べたくなった……クロードが嫌いなものなのでしたっけ?
フランス人に好きやの牛丼食べさせて見たいですね。
ん? フランスに牛丼屋ってあるのかな?(←マテ)
異国迷路...
- 2011/09/21(水) 21:24:10 |
- キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
わたし、ギャルリの家族になれたでしょうか 微笑み返すギャルリの住人、湯音はもうギャルリの看板娘ですね。看板の猫と湯音 クロードと買い物に出かける湯音、町の人たちとも立 ...
- 2011/09/21(水) 23:34:02 |
- ヲタブロ
買い出しに行くクロード・クローデルは湯音に声を掛ける。オスカー・クローデルに何か欲しい物があるか訊ねると、オスカーは久しぶりに湯音のすき焼きが食べたいと言って湯音を喜ばすも、湯音はクロードの顔色を窺う。クロードは「たまにはいいかもな」と笑って答える。顔...
- 2011/09/22(木) 21:06:49 |
- 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
私、ギャルリの家族になれたでしょうか?
素晴らしい最終回でした。本当にいいまとめ方をしてきたなぁ。
父親のことに踏み込まれることを嫌い、話す必要もないと言っていたクロードも
ようやく湯音に本...
- 2011/09/23(金) 17:20:30 |
- アルベロの雑木林
「異国迷路のクロワーゼ」12話(fin)、観ました。 湯音がギャルリに馴染んできたある日。父の遺品である手袋に触れられて感情的になったクロードは、湯音につらく当たってしまう。しばらくして気になったクロードが、工場から店頭に出てくると、湯音の姿が見えなくなっていて
- 2011/10/04(火) 08:35:08 |
- 最新アニメ・マンガ 情報局