『踏まれても日本は何度でも立ち上がる』パーティー「UN-GO」第一話感想です。
【あらすじ】
総合商社加納グループの加納信実(のぶざね)社長は、終戦後の復興特需に関して、不正の疑惑がかけられていた。逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大なパーティーを開く。
JJシステム会長・海勝麟六の娘・梨江が、検察庁連合調整部の虎山泉とともに専用エレベーターに乗ろうとした時、割り込んでくる2人がいた。一人は探偵の結城新十郎。推理では麟六に負け通しの「敗戦探偵」。そしてもう一人が新十郎といつも行動をともにしている少年・因果。彼らもまたパーティーの招待状を手にしていた。
加納の妻・敦子と言葉を交わす梨江。敦子は、検察によってかけられた夫・信実の嫌疑が晴らされることを強く望んでいた。アルコールを口にし、具合の悪くなった梨江。
梨江がトイレで休憩をしている間、広間の舞台では、加納信実が自らの潔白を証明する演説を始めようとしていた。が、喋り始めようとした瞬間、信実はよろめき倒れる。その背中には1本のナイフがあった……。(公式サイトより)
いいと思うよするっと始まり、するっと終わった印象です。
盛り上がりがあまりなかったという気がしますが、アッという間に終わりました。
いつの間にか惹き込まれて見入ってしまっていたのかもしれません。
淡々と進み、ミステリの割りに推理部分での盛り上がりが足りなかったのは少し残念です。たぶん一話で事件発生から解決までやりたかったための、このテンポだと思うので、初回の今回は仕方ないのかもしれません。
あと、解決で盛り上がりが欠けた原因としては能力で自白を促した部分があると思います。
推理モノなら推理で証拠を突きつけ自白まで持っていって欲しかったです。
勝手に推理モノだと思っていますが、今回特殊能力を使用したことから、もしかしたらファンタジー色の強い作品なのかもしれません。
これは第二話以降を観て判断したいと思います。
本作は坂口安吾が明治を舞台に描いた『明治開化 安吾捕物帖』を原案にしつつ、設定を近未来に移しアレンジした作品どこからどこまでが原作準拠で、どこがアレンジなのか……。
能力使いのファンタジー色強めの推理モノというのは原作でも同じなのでしょうか。
それとも原作にファンタジー色を強めるアレンジを加えたのが本作なのでしょうか。
原作アレンジでの作品だと聞くと、原作を読みたくなってきます。
因果の正体少年だったり美女だったり、能力を使ったり、といったい何者なのか。
アバンで死にかけの新十郎が「おまえは誰だ」と訊き、「因果」という答えが返ってきていました。
この言葉の意味は。
「死んだんだよ」とも言われていましたし、物語は事件を解決していくだけではなく新十郎自身の物語を明らかにしていくという展開もありそうですね。
とりあえず面白そうではあるので、次回以降も視聴したいと思います。
とりあえず、あれだ……顔長いな公式サイト:http://www.un-go.com/
テーマ:UN-GO - ジャンル:アニメ・コミック
何とも不思議なアニメでした。
先が読めない感じです。
というか、劇場版?見ないとついて行けなくなるのでしょうか?(汗
- 2011/10/14(金) 04:58:02 |
- あくあぐらす~Aqua Glass~
『総合商社加納グループの加納信実(のぶざね)社長は、終戦後の復興特需に関して、不正の疑惑がかけられていた。逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大なパーティーを開く。JJシ...
- 2011/10/14(金) 05:36:26 |
- Spare Time
総合商社加納グループの加納信実(のぶざね)社長は、終戦後の復興特需に関して、不正の疑惑がかけられていた。逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大 ...
- 2011/10/14(金) 06:55:15 |
- nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
『永劫回帰』 とは、経験が一回限り繰り返されるという世界観ではなく、超人的な意思によってある瞬間とまったく同じ瞬間を次々に永劫的に繰り返すこと。
加納信実が永遠に英雄であってほしいと願...
- 2011/10/14(金) 07:00:22 |
- 物理的領域の因果的閉包性
全体的に不思議という印象を抱いた1話でした
メディア王と呼ばれる麟六の名代として娘の梨江は加納グループのパーティに出席。
その会場で梨江は敗戦探偵と呼ばれる新十郎と奇妙な因果という二人と出会うことになり…。
因果の反則能力に思わず( ゚Д゚)ポカーンと?...
- 2011/10/14(金) 08:35:15 |
- 日刊アニログ
UN-GO「第1話 舞踏会の殺人」に関するブログのエントリページです。
- 2011/10/14(金) 12:02:28 |
- anilog
UN-GO
#01 舞踏会の殺人
245 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/14(金) 01:27:56.71 ID:yrVAYhHfO
アンゴじゃなくてアゴだった
297 名前:風の谷の名無しさ...
- 2011/10/14(金) 12:16:41 |
- にわか屋
原案である明治開化安吾捕物帳は未読です。
展開が早かったと感じるのは、この一話で新十郎は勿論、梨江や麟六、泉などの今後出てくるであろうキャラクターの説明、謎の多い因果の能力、事件と真相、戦争を...
- 2011/10/14(金) 12:42:02 |
- 夕焼けの放課後
美しいものを美しく終わらせたい。敗戦探偵、華麗に登場!第1話「舞踏会の殺人」あらすじは公式からです。坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖“舞踏会殺人事件”」より総合商社加納グ...
- 2011/10/14(金) 13:31:04 |
- おぼろ二次元日記
明治開化 安吾捕物帖 (角川文庫)
解説
第1話 「舞踏会の殺人」
坂口安吾「明治開化 安吾捕物帖“舞踏会殺人事件”」より 脚本:會川昇 / 絵コンテ:水島精二 / 演出:浅井義之 / ...
- 2011/10/14(金) 15:40:34 |
- 青いblog
How to go(初回生産限定盤)(DVD付)(2011/12/07)School Food Punishment商品詳細を見る
人間は堕落する。聖女も英雄も。それを防ぐことはできない。
秋の新番(私にとっての)第5弾にして最後。
「UN-GO」...
- 2011/10/14(金) 18:28:14 |
- 午後に嵐。
UN-GO 第1話「舞踏会の殺人」「私が呼ばれたって事は何か事件が起こる・・・って事ですよ」秋アニメ第11弾ですストーリー“終戦”を迎えたばかりの未来の東京。そこでは、探偵業が...
- 2011/10/14(金) 20:34:28 |
- SOLILOQUY
【舞踏会の殺人】
総合商社加納グループの加納信実(のぶざね)社長は、終戦後の復興特需に関して、不正の疑惑がかけられていた。逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌疑を晴らすため自宅で盛大なパーティーを開く。
Amazon.co.jp ウィジェット
- 2011/10/14(金) 23:44:51 |
- ちぇっそもっさの四畳半
画は、HOLICを思い出させるようなデザイン。
そして、山本希望のファッションは、なかなか面白い。
次回も様子見です。
キャスト
結城新十郎・・・・勝地涼
因果役・・・・・・...
- 2011/10/15(土) 00:20:19 |
- 北十字星
見えるものが正しいとは限らない------------。今期のノイタミナはどっちも期待作なんだけど、イマイチ感想とかあらすじが書き難いね(^^;)でも、久しぶりの水島監督の作品だし、ス...
- 2011/10/15(土) 00:24:55 |
- ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
見えるものが正しいとは限らない------------。
今期のノイタミナはどっちも期待作なんだけど、イマイチ感想とかあらすじが書き難いね(^^;)
でも、久しぶりの水島監督の作品だし、スタッフもいいし、これは面白そうだなぁと。
・・・ただ、感想を書き続ける...
- 2011/10/15(土) 00:25:03 |
- ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
推理物だと思ってみていたら、まさかの展開にビックリ!
総合商社加納グループの加納信実社長は、終戦後の復興特需に関して、
不正の疑惑がかけられていた。
逮捕も間近といわれる中、加納は自らの嫌...
- 2011/10/15(土) 00:55:01 |
- ひえんきゃく
なんだかよく分からねえ、というのが正直な感想。
【綺麗な結末】
全然綺麗じゃなくね?
無実のSPが犯人の汚名を着ることになっているんですが。
検察庁顧問の海勝会長と虎山検事は、つまり、事件を...
- 2011/10/16(日) 13:24:32 |
- 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ
マクロス風攻殻機動隊かと思ったらセイクリッドセブン風少女革命ウテナだったギルティクラウン露出狂気味のヒロイン喘ぎまくるパイロット猫耳の山田ぐらいしか見所のないあまりノイ...
- 2011/10/20(木) 19:20:19 |
- 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
マクロス風 攻殻機動隊 かと思ったら セイクリッド セブン風 少女革命 ウテナだ
- 2011/10/20(木) 19:20:37 |
- 虎団Jr. 虎ックバック専用機
リエがドレスきる。海勝梨江(かいしょうりえ)[1]声-山本希望パーティーがあるらしい。検事の女性と会場へ移動。虎山泉(こやまいずみ)[1]声-本田貴子:骨女そして、たぶん探偵で主...
- 2012/03/04(日) 01:44:13 |
- ぺろぺろキャンディー