知ったかアニメ

アニメの感想・レビューをだらだらと書いていきます。

プロフィール

Rlston

Author:Rlston
基本リンクフリー
コメント・TB歓迎
相互リンク募集中

2012年冬アニメ総評←new!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
アニメ (531)
刀語 (1)
海月姫 (11)
たまゆら (14)
バクマン。 (4)
アマガミSS (12)
えむえむっ! (11)
ヨスガノソラ (12)
夜桜四重奏 (1)
侵略!イカ娘 (12)
眼鏡なカノジョ (1)
心霊探偵 八雲 (6)
ひだまりスケッチ (2)
そらのおとしものf (12)
伝説の勇者の伝説 (10)
神のみぞ知るセカイ (12)
テガミバチREVERSE (1)
それでも町は廻っている (12)
とある魔術の禁書目録Ⅱ (19)
百花繚乱サムライガールズ (12)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
STAR DRIVER 輝きのタクト (22)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (13)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (11)
FORTUNE ARTERIAL -赤い約束- (12)
パンティ&ストッキングwithガーターベルト (2)
放浪息子 (1)
フリージング (1)
夢喰いメリー (7)
ドラゴンクライシス! (6)
Rio RainbowGate! (1)
これはゾンビですか? (10)
GOSICK -ゴシック- (5)
みつどもえ 増量中! (1)
魔法少女まどか★マギカ (11)
フラクタル- FRACTALE - (9)
IS<インフィニット・ストラトス> (7)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (5)
C (1)
日常 (1)
そふてにっ (2)
Aチャンネル (2)
青の祓魔師 (1)
DOG DAYS (1)
花咲くいろは (19)
緋弾のアリア (1)
STEINS;GATE (11)
電波女と青春男 (1)
星空へ架かる橋 (1)
TIGER&BUNNY (8)
俺たちに翼はない (3)
まりあ†ほりっく あらいぶ (2)
アスタロッテのおもちゃ! (1)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (11)
R-15 (1)
NO.6 (2)
ゆるゆり (2)
まよチキ! (1)
神様のメモ帳 (5)
神様ドォルズ (5)
うさぎドロップ (5)
夏目友人帳 参 (6)
ロウきゅーぶ! (7)
猫神やおよろず (1)
輪るピングドラム (23)
セイクリッドセブン (3)
異国迷路のクロワーゼ (3)
いつか天魔の黒ウサギ (1)
バカとテストと召喚獣にっ! (1)
ぬらりひょんの孫 千年魔京 (1)
ベン・トー (8)
UN-GO (11)
ペルソナ4 (9)
未来日記 (14)
ちはやふる (7)
侵略!?イカ娘 (6)
WORKING'!! (3)
マケン姫っ! (1)
灼眼のシャナIII (1)
ギルティクラウン (22)
僕は友達が少ない (1)
C3 -シーキューブ- (5)
ましろ色シンフォニー (2)
境界線上のホライゾン (1)
真剣で私に恋しなさい!! (4)
総評 (8)
アニメ情報 (4)
夏目友人帳 肆 (13)
キルミーベイベー (3)
ハイスクールD×D (3)
アマガミSS+ plus (7)
戦姫絶唱シンフォギア (2)
ゼロの使い魔F (4)
エリアの騎士 (5)
偽物語 (11)
モーレツ宇宙海賊 (12)
輪廻のラグランジェ (12)
アクエリオンEVOL (2)
あの夏で待ってる (12)
男子高校生の日常 (1)
Another (1)
パパのいうことを聞きなさい! (2)
妖狐×僕SS (1)
テルマエ・ロマエ (1)
TARI TARI (5)
人類は衰退しました (1)
恋と選挙とチョコレート (1)
この中に1人、妹がいる! (1)
ソードアート・オンライン (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:

メール:

件名:

本文:

生まれる時代間違えたよね

「ちはやふる」第六話感想です。

ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブックちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック
(2011/11/10)
末次 由紀、あんの 秀子 他

商品詳細を見る

【あらすじ】
千早と太一で無駄部もとい「かるた部」を創設
正式な部を作るためにはあと3人。
部室作りを進める。

和服が着たいだけで弓道部に入った大江奏。
彼女はかるた部が百人一首を嗜む雅な部活だと思い見学に向かう。
そこで繰り広げられていたのは闘争心丸出しの競技かるた。
呉服屋の娘である彼女は着物が大好きで古典オタク
ただ袴を着たいだけなので袴を履いたことのないという千早たちの言葉を聞き部へは入らないという。
太一は彼女は自分たちと違うベクトルのかるた好きで競技かるたに合わないと言うが、千早は執拗に勧誘する。
奏の百人一首解説から千早は感心し、他の和歌の解説も頼む。
千早は新たなかるたの世界に触れる。
千早が呉服屋の着物モデルになることを条件と試合のときは袴を着ることを条件に奏は入部を決める。


和歌を読むときのイメージ映像が美しくて素晴らしい
これは映像化の利点ですね。
綺麗な映像で和歌の内容がよりわかり易かったと思います。
今回の奏が仲間に加わるエピソードは原作では一話分で短めの話ですが、今回は千早の仲間というものへの拘りと百人一首の美しさなどに時間を割き、原作よりも深く描かれいてよかったです。
和歌の美しさを伝える部分に時間を取ったところは、この作品のかるたへの敬意が感じ取れました。
千早は競技かるたとして百人一首を歌として聞いていなかったのが、今回の話を通して違う百人一首の魅力に気付きました。
これは視聴者に対しても同じでしょう。
百人一首の歌としての魅力についてきちんと描くというのは大切だと思います。

仲間なんて無理に増やさなくてもいいんじゃねえの?
クイーンになるのが目標と言っていたのに、仲間に拘る千早。
彼女にとってかるたとは新に教わり、太一も含め仲間でやることから始まりました。
そのことから仲間でやるということを当然と思い、仲間と共にやることを含めてかるたが好きなのでしょう。
千早はかるたをやりたいのではなく、みんなでかるたをしたいという思いが強いのだと思います。
これは独りよがりになっている新との対比として描かれているのかもしれません。

公式サイト:http://www.ntv.co.jp/chihayafuru/

ちはやふる 第一話 感想
ちはやふる 第二話 感想
ちはやふる 第三話 感想
ちはやふる 第四話 感想
ちはやふる 第五話 感想

テーマ:ちはやふる - ジャンル:アニメ・コミック

2011/11/09(水) 18:18:09| ちはやふる | トラックバック:24 | コメント:0

<<UN-GO 第五話 感想 | ホーム | たまゆら~hitotose~ 第六話 感想>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/478-f9141647
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


ちはやふる 第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 感想

部員勧誘回かと思いきや千早成長回でしたか。
  1. 2011/11/09(水) 18:28:17 |
  2. あくあぐらす~Aqua Glass~

ちはやふる #6「けふここのへににほひぬるかな」

札の向こうは 色も温度もある世界 秋クールの放送にぴったりな ちはやふる第六話のぶっきら感想。
  1. 2011/11/09(水) 18:34:57 |
  2. ぶっきら感想文庫

『ちはやふる』 6話「けふここのへににほひぬるかな」

可愛い子が入部してくれた。 おまけに百人一首にめちゃ詳しいw
  1. 2011/11/09(水) 18:59:37 |
  2. 日刊 Maria

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」

『5人集まれば部として認めるという宮内先生の言葉を胸に、千早は部員を集め始める。 ある日、古典が大好きで呉服屋の娘である大江奏がかるた部を訪れる。 優美な宮廷遊びとしてのかるたと競技かるたの差に...
  1. 2011/11/09(水) 19:24:38 |
  2. Spare Time

ちはやふる 第6首「けふここのへににほひぬるかな」

ちはやふる 第6首「けふここのへににほひぬるかな」です。 いにしへの 奈良の都の
  1. 2011/11/09(水) 19:59:42 |
  2. 藍麦のああなんだかなぁ

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」感想

オレ、日本に生まれて良かった~! 大江さんとお友達になりたい! 5人集まれば部として認めるという宮内先生の言葉を胸に、千早は部員を集め始める。 ある日、古典が大好きで呉服屋の娘である大江奏がかるた部を訪れる。 優美な宮廷遊びとしてのかるたと競技かるたの差に…
  1. 2011/11/09(水) 20:12:30 |
  2. サラリーマン オタク日記      

【ちはやふる】6話 何だろう千早ちゃんのネクタイ姿にキュンとした

ちはやふる #06 けふここのへににほひぬるかな 869 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 01:25:40.02 ID:3hpBfWwJ0 ほんとにいいアニメだな 深夜枠じゃもっ...
  1. 2011/11/09(水) 20:16:28 |
  2. にわか屋

ちはやふる 第6話

ちはやふる 第6話、「けふここのへににほひぬるかな」。 原作コミックは未読です。 前回勧誘ポスターを見ていた弓道姿の少女、大江奏がかるた部に入部する話でした。
  1. 2011/11/09(水) 20:22:39 |
  2. おちゃつのちょっとマイルドなblog

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」

「知らなかった あの札の向こうに  色も温度もある世界があるなんて!」 意味で繋がる事も出来る―― かるた部始動、さっそく一人目の部員候補が!    【第6話 あらすじ】 5人集まれば部として認め...
  1. 2011/11/09(水) 20:33:48 |
  2. WONDER TIME

ちはやふる第6話感想「けふここのへににほ...

ついに瑞沢高校競技かるた部創設!!でも、今度のみんなの評価は無駄部------------!?無駄美人の千早と、学年トップの太一が、ふたりでえっちらおっちら畳を運ぶ姿は、かなり悪目立ち...
  1. 2011/11/09(水) 20:44:30 |
  2. ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆

ちはやふる 第6話 感想「けふここのへににほひぬるかな」

ついに瑞沢高校競技かるた部創設!! でも、今度のみんなの評価は無駄部------------!? 無駄美人の千早と、学年トップの太一が、ふたりでえっちらおっちら畳を運ぶ姿は、かなり悪目立ちしてるよう。 校庭の片隅にある昔の生徒会室を部室として貸してくれたのだが...
  1. 2011/11/09(水) 20:44:39 |
  2. ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★

ちはやふる 第6首 「けふここのへににほひぬるかな」

 奏はいつまでしゃべり続けるのかと思ってしまいました。
  1. 2011/11/09(水) 21:20:33 |
  2. つれづれ

ちはやふる 第06話 『けふここのへににほひぬるかな』

意味で覚えよう。暗記が苦手で序盤に弱いという欠点のあった千早。古典マニアの大江奏の手ほどきで俳句の意味を教えてもらいました。単語を単語として覚えるよりも、この方が確かに効果的です。 しかし千早の勧誘はかなりヤバかった。ひたすら付き纏って「入部して!」「?...
  1. 2011/11/09(水) 21:23:01 |
  2. こいさんの放送中アニメの感想

ちはやふる 6話「ちはやふるは真っ赤な恋の歌なんだ」(感想)

千早の凄い所はかるたに対する価値観が違う 奏の良さを吸収してかるたが強くなる事。 さらに奏とも打ち解けてしまう点です。 千早のかるたに対する情熱は 色々な人を好転させているようです。 大事なのは情熱と敬意をもって、 かるたに人に接する事なのでしょうね...
  1. 2011/11/09(水) 22:00:50 |
  2. 失われた何か

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」

奏ちゃん逃げてー! 袴(着物)大好きな大江奏は 和風を求めてカルタ部に来たのが運の尽き(ぉ) 千早にロックオンされてしまいましたw あの足の速さに追われたら草食動物として捕食される運命でありまし...
  1. 2011/11/09(水) 22:02:02 |
  2. SERA@らくblog

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」 感想

札の向こう側にある色も温度もある世界 正式な部として認められるために必要な人数を集めようと動き出したかるた部。 かるたへの熱い想いを持つ奏が見学に訪れるがその想いは千早達とは別のもので。 しかしどうしても奏のことが諦められない千早は奏に入部して欲しいと...
  1. 2011/11/09(水) 22:09:20 |
  2. 日刊アニログ

ちはやふる 第6話 感想「けふここのへににほひぬるかな」

ちはやふるですが、綾瀬千早と真島太一は部活動の高校生が見守るなかエッチラオッチラと畳を運んでおります。「あれってカルタ部のポスター貼ってた人でしょ?」とみんなムダ美人がまた無駄なことをしていると好奇の視線を向けますが、当の千早は気にもしません。更には「...
  1. 2011/11/09(水) 22:46:32 |
  2. 一言居士!スペードのAの放埓手記

ちはやふる:6話感想

ちはやふるの感想です。 これから仲間がどんどん増えていくということなのかな。
  1. 2011/11/09(水) 22:53:12 |
  2. しろくろの日常

[アニメ]ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」

仲間ができるって嬉しいよね。一人でも二人でもなく、もっと多くの人が一緒にかるたをして笑顔になれたらいいな。
  1. 2011/11/09(水) 23:08:35 |
  2. 所詮、すべては戯言なんだよ

ちはやふる 6話 視聴感想 新たなメンバー加入!それは千早に新たなかるたの見方を教えてくれる出来事でもあった

ちはやふるの第6話「けふここのへににほひぬるかな」である。 千早と太一は、かるた部を作ることを決心した前回から… なんとかあいている部屋を確保することができた千早は、畳を太一と搬入する。 その...
  1. 2011/11/09(水) 23:43:29 |
  2. 勝手御免のアニメ独善批評!

ちはやふる 6

第6話 「けふここのへににほひぬるかな」 時間軸は高校で安定。太一は頭いいんだな、まあイケメンで秀才で、いわゆるリア充ってやつです(笑) 冒頭でいきなり畳運び。そうか、かるた部を作るんでしたね。 でも畳ってけっこう重かったはず。二人とはいえ3枚を一?...
  1. 2011/11/10(木) 01:16:14 |
  2. MEGASSA!!

ちはやふる「第六首 けふここのへににほひぬるかな」/ブログのエントリ

ちはやふる「第六首 けふここのへににほひぬるかな」に関するブログのエントリページです。
  1. 2011/11/10(木) 13:54:53 |
  2. anilog

ちはやふる  第6首「けふここのへににほひぬるかな」

<感想>  新入部員・・それは、古典を知っている大江奏であった。両親は呉服屋を営んでいるのだ。知りすぎるほど知っているようだ。千早は百人一首のそれぞれの歌の意味をしっかりと大江さんに教え込まれたようです。  大江さん・・これで千早と百合になったな・・。
  1. 2011/11/10(木) 18:03:11 |
  2. しるばにあの日誌

ちはやふる 第6話「けふここのへににほひぬるかな」

新入部員が入りました~♪ かなちゃん可愛いじゃなイカ(^^) 古典大好き、百人一首大好き。 そして和服が大好き、ここ重要!(笑) ばいーん要員でもあります(ヲイ かなちゃんは速攻で古典の先生になれち...
  1. 2011/11/11(金) 07:00:05 |
  2. のらりんすけっち

参加

スポンサードリンク

Amazon