「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんにアニメ評価企画14のお誘いを頂いたので、今回も参加させていただこうと思います。
2011年夏アニメの総評をまだやっていなかったので、今回も便乗して本記事が当ブログの2011年夏アニメの総評となります。
秋アニメが終わり始めたこの時期に今更感満載ですが、少々お付き合い下さい。
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」最終回まで視聴した作品に関してのみ評価したいと思います。
今回評価したのは以下の作品です。
○
TIGER&BUNNY○
日常○
花咲くいろは○
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)○
青の祓魔師○
ロウきゅーぶ!○
神様のメモ帳○
セイクリッドセブン○
異国迷路のクロワーゼ○
夏目友人帳 参○
ゆるゆり○
神様ドォルズ○
森田さんは無口。○
うさぎドロップ○
NO.6○
BLOOD C○
まよチキ!○
バカとテストと召喚獣にっ!○
いつか天魔の黒ウサギ○
猫神やおよろず○
R-15○
ダンタリアンの書架上記作品に関して以下の評価項目に各5点満点で評価しています。
1.ストーリー
2.キャラクター性
3.画
4.演出
5.音楽
6.総合的な評価
※評価の指標は、
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル
1点:悪い
0点:かなり悪い
【TIGER&BUNNY】総合点:24/30ストーリー:4
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:42クール楽しめた個性あふれるヒーロー達、アメコミのような世界観、スポンサー付きヒーローという設定。
どれも最近の作品にはない要素が多く、たいへん楽しめました。
【日常】総合点:23/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4点数化してみると意外に高い!爆死アニメとか言われてましたが、冷静に点数化してみると高得点でした。
個性的なキャラクターも揃ってたし、ギャグに対する演出にも力が入っていたし、EDとか良かったと思います。
なんで売れてないの?
【花咲くいろは】総合点:27/30ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5ぼんぼった!面白かった!
終わり方は映像的にも物語的にも心情的にも綺麗にまとめあげており、作品としてのクオリティが高いと思います。
地域活性化アニメとしても成功したように思いますし、素晴らしい作品だったと思います。
【STEINS;GATE】総合点:27/30ストーリー:5
キャラクター性:5
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:5原作がやりたくなった!毎回引き込まれる展開、魅力的なキャラクター、厨二病……。
次週が楽しみなアニメと言ったらこの作品でした。
原作ファンからの評価も高かったようですし、アニメ化大成功だったと思います。
【青の祓魔師】総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3王道少年漫画原作の巻数が少なかったせいか、最後の方はオリジナル展開で終わりましたが、個人的には意外によくまとまっていたと思います。
飛び抜けて良かった印象はありませんが、特別悪かった印象もありません。
【ロウきゅーぶ!】総合点:21/30ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3まったく、小学生は最高だぜ!!ロリスポーツものという斬新な試みで注目を集めた本作。
名言も飛び出し話題となりました。
サブタイトルに毎回元ネタがあって、これが結構楽しみでした。
【神様のメモ帳】総合点:19/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3ニートアニメ原作ファンとしてこれだけは言いたい。
ストーリー構成は元のままのほうが良かったです!
原作通りアニメ化していればもう少し評価が高くなったと思います。
【セイクリッドセブン】総合点:20/30ストーリー:4
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3いしアニメ最後までデザインに慣れず、格好いいと感じることができませんでした。
古いヒーローをイメージしているのはわかりますが、それでももっと格好いいデザインにして欲しかったです。
あと1クールでは描ききれていない部分が多くあった気がして、少し物足りなさを感じました。
【異国迷路のクロワーゼ】総合点:21/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3癒しアニメ夏アニメ一番の癒しアニメでした。
毎回心温まる内容で、湯音の魅力が詰まった作品でした。
テーマもしっかりとしていたと思います。
【夏目友人帳 参】総合点:21/30ストーリー:4
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4優しさに包まれたアニメ妖が優しい作品でした。
優しい妖や優しい人に囲まれて夏目が成長していく姿が印象的でした。
来期から始まる4期が楽しみです。
【ゆるゆり】総合点:22/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4がちゆり衝撃のがちゆりシーンには笑いました。
後半になるほど面白くなっていく作品でした。
OPには中毒性があり、話題には事欠かない作品だったと思います。
【神様ドォルズ】総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3不完全燃焼詩緒が可愛いし、日々乃はエロいし、キャラクターは良かったです。
ただ終わり方がどうみても不完全燃焼……。
確かに一応区切りがついた所で終わりましたが、様々な疑問を残したままの終わり方が残念でした。
【森田さんは無口。】総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:45分アニメ5分アニメで気軽に見れたのが良かったのか、意外に楽しみな作品でした。
あの短さでなかなかの印象を残す作品でした。
2期が始まったのには驚きました。
【うさぎドロップ】総合点:25/30ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4至高の小学生編1クールあっという間でした。
りんの成長とともに大吉の成長が著しく、最終回は感慨深い作品でした。
原作から小学生編が至高だと思っているのでこの終わり方が丁度良かったと思います。
【NO.6】総合点:19/30ストーリー:4
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3ホモホモしい設定・世界観は大変興味深く楽しめましたが、いちいち変な友情表現が気になりました。
最終回でもお別れのキスしたりと不必要なスキンシップが多く、理解できませんでした。
最終回は盛大に広げた風呂敷を急に畳んだ感じで終わり、11話で描くのは難しかったのかなという印象を受けました。
【BLOOD C】総合点:18/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3淡々グロ始まった当初は静かな始まりでどうなるのか楽しみでしたが、いつになっても変化がなく、途中はイライラしました。
最終回まで観ればこの演出の意味もわかりますが、それにしても前半はもう少し削れたのではないかと思います。
冗長な部分を除けばあとはグロ演出が目立っていましたが、それもプラスポイントになるほどではありませんでした。
【まよチキ!】総合点:20/30 | 君にご奉仕 (2011/08/10) 涼月奏(喜多村英梨),宇佐美マサムネ(伊瀬茉莉也) 近衛スバル(井口裕香)
商品詳細を見る |
ストーリー:3
キャラクター性:5
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3典型的萌豚アニメストーリーなんてどうでもよくて、とりあえずエロシーンぶち込んでればいいんだろと言わんばかりの本作。
ブヒブヒできたのでそれでいいです。
【バカとテストと召喚獣にっ!】総合点:21/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3いつものバカアニメ個性溢れる作品の多いクールだったせいかイマイチ印象が薄くなってしまった気がします。
安定して高クオリティを保ってはいましたが、二期だったせいもあってかパンチに欠けた印象です。
【いつか天魔の黒ウサギ】総合点:16/30ストーリー:2
キャラクター性:2
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3どこ目指してんだよ!なんか古い典型的ラノベ臭が漂ってくる作品でした。
そもそも主人公の不死身設定に疑問がいくつも浮かび、あまり物語に没入できませんでした。
【猫神やおよろず】総合点:18/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3普通悪くもないし特別良くもなく、普通でした。
悪いところはなくて楽しめたのですが、インパクトに欠けている気がします。
【R-15】総合点:14/30ストーリー:2
キャラクター性:2
画:3
演出:2
音楽:3
総合的な評価:2これは酷い設定的には萌えラノベの王道ですが、それを生かしきれていませんでした。
毎度お決まりのネタも必要性がイマイチわからず、滑っていたように思います。
円周率の件は毎回必要だったのでしょうか?
【ダンタリアンの書架】総合点:20/30ストーリー:4
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:3もっと観たいそれぞれ動いていたキャラクターたちがようやく交差し、新たな物語が始まりそうなところで終わったので先が気になります。
短編形式で淡々と進んでいくので、観やすく楽しめました。
あまり期待していなかったのですが、意外に面白くて印象に残った作品の一つです。
○ ベストキャラクター賞松前緒花(花咲くいろは)これは迷った!
魅了的なキャラクターが多いクールだったので誰にしようかと悩みましたが、一番頑張っていた緒花に決めました。
○ ベストOP賞ゆりゆららららゆるゆり大事件(ゆるゆり)この中毒性には負けました。
○ ベストED賞Colorado Bulldog(神様のメモ帳 第一話)ええ、MR.BIGが好きなだけです。
○ ベスト声優賞・男性宮野真守-STEINS;GATE(岡部倫太郎)
マッドサイエンティストを見事演じきっていました。
橋田至役の関智一さんとも迷いましたが、主人公の方を選びました。
○ ベスト声優賞・女性小倉唯-ロウきゅーぶ!(袴田ひなた)
-神様のメモ帳(アリス)
だって可愛いじゃん!
【雑感】合計22作品!
だから多いって!
毎回評価するアニメの本数が多くなっている気がします。
何故でしょうね。
あらためて振り返ってみると2クール作品が多かった気がします。
いろは、タイバニ、シュタゲと素晴らしい2クールアニメに巡り会えました。
間違いなく豊作なクールであったと思います。
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」に便乗した2010夏アニメ総評「今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?11」に便乗した2010秋アニメ総評「今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?12」に便乗した2011冬アニメ総評「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?13」に便乗した2011春アニメ総評2011年冬アニメ情報まとめ2011年春アニメ情報まとめ
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
こんばんは、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。お世話になっております。
この度はお忙しい中、当ブログの評価企画に参加して頂きありがとうございました。集計に加えさせて頂きました。
なお、今回の企画の最終集計結果の発表は本日12月30日(金)夜11時から放送のネットラジオで行う予定でございますので、聴いて頂けるとうれしいです。
聴き方等詳しくはこちらをご覧下さいませ→
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5541.html
近いうちにまた次の企画を発動する予定です。どうかその時もよろしくお願いいたします。
2011/12/30(金) 19:16:57 |
URL |
ピッコロ #-[ 編集 ]
> ピッコロさん
こんばんは。
わざわざコメントありがとうございます。
> 近いうちにまた次の企画を発動する予定です。どうかその時もよろしくお願いいたします。
次の企画も楽しみしてます。
2012/01/04(水) 22:05:04 |
URL |
Rlston #s9ccvEdg[ 編集 ]
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで
今期(9月終了アニメ評価企画)があるので参加します。
今回は朝・夕方・深夜とそれぞれあります。
では評価開始!!!!!!
- 2011/12/27(火) 14:45:20 |
- 星屑の流星群
毎度毎度遅くなってすみません m(_ _)m >ピッコロさん ・・・というわけで(え?)、「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんから有難くもお誘いを受けましたので、今回も参加させていただきました。 ★日常 ・ストーリー:2 ・キャラクター性:3 ・...
- 2011/12/29(木) 15:03:04 |
- ボヘミアンな京都住まい
9月終了アニメについての評価企画。 …今期というか もう前期ですね(^^;
今回も参加させていただきます。
各作品ごとの評価と、部門別のベスト賞を選んでいきます。
← 押していただけると、次も更新やる気でます♪ にほんブログ村
- 2011/12/29(木) 23:57:50 |
- SERA@らくblog
今回も「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」様の
ピッコロさんの企画に参加させていただきました~。
Part1は大門が書かせていただいております。
大門が評価するアニメはこれらです
・TIGER&...
- 2011/12/30(金) 13:45:27 |
- バカとヲタクと妄想獣