知ったかアニメ

アニメの感想・レビューをだらだらと書いていきます。

プロフィール

Rlston

Author:Rlston
基本リンクフリー
コメント・TB歓迎
相互リンク募集中

2012年冬アニメ総評←new!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (6)
アニメ (531)
刀語 (1)
海月姫 (11)
たまゆら (14)
バクマン。 (4)
アマガミSS (12)
えむえむっ! (11)
ヨスガノソラ (12)
夜桜四重奏 (1)
侵略!イカ娘 (12)
眼鏡なカノジョ (1)
心霊探偵 八雲 (6)
ひだまりスケッチ (2)
そらのおとしものf (12)
伝説の勇者の伝説 (10)
神のみぞ知るセカイ (12)
テガミバチREVERSE (1)
それでも町は廻っている (12)
とある魔術の禁書目録Ⅱ (19)
百花繚乱サムライガールズ (12)
探偵オペラ ミルキィホームズ (2)
STAR DRIVER 輝きのタクト (22)
荒川アンダー ザ ブリッジ×ブリッジ (13)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (11)
FORTUNE ARTERIAL -赤い約束- (12)
パンティ&ストッキングwithガーターベルト (2)
放浪息子 (1)
フリージング (1)
夢喰いメリー (7)
ドラゴンクライシス! (6)
Rio RainbowGate! (1)
これはゾンビですか? (10)
GOSICK -ゴシック- (5)
みつどもえ 増量中! (1)
魔法少女まどか★マギカ (11)
フラクタル- FRACTALE - (9)
IS<インフィニット・ストラトス> (7)
お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! (5)
C (1)
日常 (1)
そふてにっ (2)
Aチャンネル (2)
青の祓魔師 (1)
DOG DAYS (1)
花咲くいろは (19)
緋弾のアリア (1)
STEINS;GATE (11)
電波女と青春男 (1)
星空へ架かる橋 (1)
TIGER&BUNNY (8)
俺たちに翼はない (3)
まりあ†ほりっく あらいぶ (2)
アスタロッテのおもちゃ! (1)
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 (11)
R-15 (1)
NO.6 (2)
ゆるゆり (2)
まよチキ! (1)
神様のメモ帳 (5)
神様ドォルズ (5)
うさぎドロップ (5)
夏目友人帳 参 (6)
ロウきゅーぶ! (7)
猫神やおよろず (1)
輪るピングドラム (23)
セイクリッドセブン (3)
異国迷路のクロワーゼ (3)
いつか天魔の黒ウサギ (1)
バカとテストと召喚獣にっ! (1)
ぬらりひょんの孫 千年魔京 (1)
ベン・トー (8)
UN-GO (11)
ペルソナ4 (9)
未来日記 (14)
ちはやふる (7)
侵略!?イカ娘 (6)
WORKING'!! (3)
マケン姫っ! (1)
灼眼のシャナIII (1)
ギルティクラウン (22)
僕は友達が少ない (1)
C3 -シーキューブ- (5)
ましろ色シンフォニー (2)
境界線上のホライゾン (1)
真剣で私に恋しなさい!! (4)
総評 (8)
アニメ情報 (4)
夏目友人帳 肆 (13)
キルミーベイベー (3)
ハイスクールD×D (3)
アマガミSS+ plus (7)
戦姫絶唱シンフォギア (2)
ゼロの使い魔F (4)
エリアの騎士 (5)
偽物語 (11)
モーレツ宇宙海賊 (12)
輪廻のラグランジェ (12)
アクエリオンEVOL (2)
あの夏で待ってる (12)
男子高校生の日常 (1)
Another (1)
パパのいうことを聞きなさい! (2)
妖狐×僕SS (1)
テルマエ・ロマエ (1)
TARI TARI (5)
人類は衰退しました (1)
恋と選挙とチョコレート (1)
この中に1人、妹がいる! (1)
ソードアート・オンライン (1)

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

メールフォーム

名前:

メール:

件名:

本文:

これからが楽しみだ

「UN-GO」第十一話感想です。

UN-GO 第2巻 初回限定生産版Blu-rayUN-GO 第2巻 初回限定生産版Blu-ray
(2012/02/24)
勝地 涼、豊崎愛生 他

商品詳細を見る

【あらすじ】
新十郎達関係者は爆発があったスタジオに招待状によって集めれる。
そこで、新十郎は自分の推理が間違っていたことを認め、新たな推理を始める。
そして別天王の正体と真の犯人が明らかになる。


いいアニメだった
尻上がりに面白くなった本作。
最終回も面白かったです。
もっと観たい!
そう思わせる出来だったと思います。

速水が犯人
最近怪しさ満点の速水がやはり犯人でした。
助手的な立場の人が犯人というのは推理モノではよくあるので速水が犯人というのは妥当な所ではないでしょうか。
気になったのは動機。
動機は泉が麟六へと向ける尊敬を自分のものにしたかったというもの。
「これだけでそこまでやるか?」という疑問が拭いきれません。
彼はそこまで泉のことを想っていたのか?
個人的にはまだ他に理由があったのだと思っています。
それは、因果に対する質問を拒否して自分から語りだしたところや告白を終えて死のうとしたところから言えると思います。
彼は真の目的を隠したまま死にたかったのではないか。
そんなことを妄想しました。
ただ、私は彼の動機をそんな風に大したことがないと捉えましたが、人が犯行に及ぶのにはそんな大した理由は必要ないのかもしれません。

海勝麟六
彼は善か悪か。
麟六が語ることは美しい。
理想論といってもいいでしょう。
それだけ聞くと彼の言葉が正しく、彼が正義ではないかと感じますが、彼の行動の後ろには悪だと断罪すべき部分もあります。
それを新十郎は指摘して、結局最後の最後まで麟六と新十郎は相容れませんでした。
しかしふたりとも人を愛していることには変わりないように感じました。
アプローチの仕方が違うだけ。
そんな終わり方が印象的で、いい最終回だったと思います。

新十郎の過去語りで終わり
最後は梨絵に対して新十郎が自分の過去を語り始める所で終わりました。
ここは因果論で描かれていた部分でしょう。
ああ、気になる……。

公式サイト:http://www.un-go.com/

UN-GO 第一話 感想
UN-GO 第二話 感想
UN-GO 第三話 感想
UN-GO 第四話 感想
UN-GO 第五話 感想
UN-GO 第六話 感想
UN-GO 第七話 感想
UN-GO 第八話 感想
UN-GO 第九話 感想
UN-GO 第十話 感想

テーマ:UN-GO - ジャンル:アニメ・コミック

2011/12/23(金) 13:46:43| UN-GO | トラックバック:20 | コメント:0

<<ギルティクラウン 第十一話 感想 | ホーム | 「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」に便乗した2011夏アニメ総評 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/514-ea86c1af
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)


UN-GO 第11話 「私はただ探している」 感想

面白かった! 普通に続きが出来そうな終わりでしたので、期待しちゃうな~。
  1. 2011/12/23(金) 13:48:48 |
  2. あくあぐらす~Aqua Glass~

UN-GO#11

第11話 『私はただ探している』 ――チョイ拾い!!
  1. 2011/12/23(金) 13:49:42 |
  2. インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~

[TVアニメ感想(木曜日)]UN-GO#11「私はただ探している」

 そして、敗戦探偵は、敗戦する。 人を愛したいと願い、人の真実を知りたいと願うこと。 その始まりから、敗戦であると知りつつも。 振り返れば、新十郎と麟六の関係性が実に面白い作品でした。ヒーローとアンチヒーローか、あるいはその逆か。 バディもの、というコン
  1. 2011/12/23(金) 14:29:19 |
  2. 心はいつも13歳

UN-GO 第11話 「私はただ探している」(最終回)

あ、悪が栄えたままじゃね……?
  1. 2011/12/23(金) 14:53:06 |
  2. 世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ

アニメ「UN-GO」 第11(最終)話 私はただ探している

How to go(アニメ盤)(期間生産限定盤)(DVD付)(2011/12/07)School Food Punishment商品詳細を見る 俺は人を愛したい、その美しさを知りたい。 「UN-GO」第11話のあらすじと感想です。 暴く御魂。 (あら...
  1. 2011/12/23(金) 18:18:31 |
  2. 午後に嵐。

UN-GO 第11話(最終回) 「私はただ探している」 感想

尻上がりに面白くなっていった作品でしたね。 今期の作品の中でも上位に入る面白さでしたよ。 1話と2話がもっと面白ければ……、そこが残念。 『因果論』は、やっぱり見ておいたほうがいいと思います。...
  1. 2011/12/23(金) 18:28:51 |
  2. ひえんきゃく

UN-GO 第11話「私はただ探している」

『新十郎たち関係者の手元に届けられた謎の招待状。「爆破事件の真犯人を明かすパーティーにご招待します」。そこに記されたのは「麟」の一文字。爆破事件の現場となったテレビスタジオに関係者が集められる。...
  1. 2011/12/23(金) 21:02:48 |
  2. Spare Time

UN-GO 第11話「私はただ探している」

家にいた麟六が偽物、倉満と水野はフルサークル、水野の嘘、麟六はADに扮して脱出している…この辺りは当たっていましたね。個人的には、夜長姫の曲の意味が当たっていたのが嬉しかったです。今回歌はありませ...
  1. 2011/12/23(金) 21:13:19 |
  2. 夕焼けの放課後

「UN-GO」第11話 最終回

【私はただ探している】 文学の実験。果たしてその成果は? Amazon.co.jp ウィジェット
  1. 2011/12/24(土) 13:53:30 |
  2. ちぇっそもっさの四畳半

UN-GO 第11話 「私はただ探している」 感想

UN-GO 第11話 「私はただ探している」 感想
  1. 2011/12/24(土) 23:27:39 |
  2. 雨男は今日も雨に

UN-GO「第11話 私はただ探している」/ブログのエントリ

UN-GO「第11話 私はただ探している」に関するブログのエントリページです。
  1. 2011/12/26(月) 21:25:08 |
  2. anilog

UN-GO #11 最終回

『私はただ探している』
  1. 2011/12/28(水) 02:54:47 |
  2. ぐ~たらにっき

UN-GO 11話(最終回)

別天王を操ってたのはイケメン刑事。 メガネ議員と警備のおっさんは動機こそ違えど共犯。 かたや女のため、こなた国のため、か。 大小問わず各所で恨みを買ってるであろう、 麟六さんが的にかけられるのは...
  1. 2011/12/28(水) 10:44:49 |
  2. アニメ徒然草

UN-GO 11話(最終回)

ついにこの作品も最終回。解決回ということでやはり盛り上がりはすごかったですね! 盛り上がりだけでなく、話として蹴りをつけた部分も丁度よかったのではないのでしょうか? 原作は読んだことがないのでわからないのですが、多分これが原作の最後ではないはず。 11...
  1. 2011/12/28(水) 11:12:12 |
  2. すとぅるるるのアニメ日和

アニメ・UN-GO アンゴ 11話(最終回) 私はただ探している 感想

ましろ色の感想も終わったので今回はアンゴの感想を書きます。 後半の話は、 麟六も大概ですが、 別天王の力を悪用しようとする人がいるので、 新十郎や麟六が策を講じて阻止する。 という流れの話でした。 折り返し前はまだ推理ものの体を保っていましたが、 別天王…
  1. 2011/12/28(水) 23:56:25 |
  2. あにかん!

UN-GO 第11話「私はただ探している」感想!

UN-GO 第11話「私はただ探している」 海勝麟六から送られたパーティの招待状。 それは新十郎だけでなく、事件の関係者全員に届いていた。 事件関係者を集めて、何をしようと言うのか。 集められたの...
  1. 2011/12/28(水) 23:57:34 |
  2. くろくろDictionary

おい、空気読め!

他の連中の武器は、銃とかナイフなのに新十郎ドライバーもの凄い嫌がらせやなUN-GO最終話私はただ探している因果が、それでは勝てないって言ってたから、逆にテレビ局の海勝が...
  1. 2011/12/29(木) 20:25:24 |
  2. 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...

おい、空気読め!

他の連中の武器は、銃とかナイフなのに新十郎 ドライバーもの凄い嫌がらせやなUN-
  1. 2011/12/29(木) 20:25:44 |
  2. 虎団Jr. 虎ックバック専用機

新たな探偵モノ

アニメ「UN-GO」を見ました。 フジにて 木曜深夜にやってました 坂口安吾の『明治開化 安吾捕物帳』を原作にした 探偵ミステリアニメ 元の原作を読んでないので なんともいえないが 原案という形でオリジナル要素は強いですね 1話完結も多くあり なかなか見やすく ス...
  1. 2011/12/30(金) 09:30:01 |
  2. 笑う学生の生活

◎UN-GO最終話「私はただ探している」

ミネが、太陽光発電事業をやろうとしてた。海勝の招待状はいろんな人に届いてた。そして、会場へいく。全員のテーブルの下から武器がでてくる。結城:私の推理が間違っていたのは認...
  1. 2012/05/05(土) 22:44:03 |
  2. ぺろぺろキャンディー

参加

スポンサードリンク

Amazon