年内のことは年内に済ましておこう!そんなこんなで思い立ったが吉日。
今期アニメの総評を書きたいと思います。
毎回本サイトのクールごとの総評は
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のアニメ評価企画に便乗する形で行なっています。
2011年秋アニメに対する企画はまだ開催されていませんので、今回はまだ見ぬアニメ評価企画15に便乗する形で総評を行いたいと思います。
俺が一番乗りだ!
ということで、
2011年秋アニメ(12月終了アニメ)の総評です。
年末で何かと忙しい時期ですが、少々お付き合い下さい。
最終回まで視聴した作品に関してのみ評価したいと思います。
今回評価したのは以下の作品です。
○
ベン・トー ○
UN-GO ○
侵略!?イカ娘 ○
WORKING'!! ○
僕は友達が少ない ○
C3 -シーキューブ- ○
ましろ色シンフォニー ○
真剣で私に恋しなさい!! ○
たまゆら~hitotose~○
ぬらりひょんの孫 千年魔京○
輪るピングドラム上記作品に関して以下の評価項目に各5点満点で評価しています。
1.ストーリー
2.キャラクター性
3.画
4.演出
5.音楽
6.総合的な評価
※評価の指標は、
5点:とても良い
4点:良い
3点:普通(及第点)
2点:惜しい。何かが足りないレベル
1点:悪い
0点:かなり悪い
【ベン・トー 】総合点:23/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4いいB級アニメ!この作品はとにかく熱い情熱が伝わってくる作品でした。
目的は半額弁当を手に入れるという、ただそれだけなのに、こんなにも格好良く見せてくれるとは思いませんでした。
一歩間違えればただの馬鹿馬鹿しいやりとりも、緊迫感溢れるシーンとなっており、演出の力を感じました。
よく考えればいろいろと突っ込むところはありましたが、そういった疑問を感じさせないテンポの良さもこの作品の魅力だったのではないでしょうか。
作品の内容も情熱あふれるものだったのですが、随所に細かい小ネタが仕掛けられていたりと制作の情熱も伝わってくる良作だったと思います。
【UN-GO】総合点:24/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4人間味溢れる作品当初は推理モノかなという思いで観始めたので、大した謎解きもないストーリーに物足りなさを感じていましたが、各ストーリーには明確に伝えたいものがあり、作品全体にも今の時代だからこそ表現したいことがあり、大変楽しめました。
ストーリー自体も回が進むごとに面白くなり、後半にはすっかりハマっていました。
地味だったせいかあまり話題にはなりませんでしたが、個人的にはかなりお気に入りの作品です。
とりあえず坂口安吾の作品を読もうと思いました。
【侵略!?イカ娘】総合点:21/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4イカちゃん可愛いよイカちゃん第一期と変わらずイカ娘は可愛い!
そしてそれだけに飽きたらず、最終回にタコ娘だしてみたり、冬回でメタ発言入れてみたりと、よりよいイカ娘をつくろうという意気込みが伝わってくるいい作品だったと思います。
第一期が始まる前は「イカ娘のアニメ化って大丈夫か?」と心配していたのですが、これほど大成功するとは思っても見ませんでした。
これも全てイカ娘の魅力とそれを実現したスタッフのおかげでしょう。
【WORKING'!!】総合点:22/30ストーリー:3
キャラクター性:5
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4いつものワグナリア安定して毎回楽しめました。
特に第二期になってストーリー性が高まったように感じました。
これまでひとつひとうのエピソードだったのが滑らかにつながっており、ひとつのエピソードとして完成されていました。
この調子で第三期も観たいです。
【僕は友達が少ない】総合点:21/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4俺は理科派!いやいや小鳩も捨てがたい!
ぐぬぬ……。
と、原作ではそうだったのですが、アニメでは肉が大変魅力的に描かれており、心を鷲掴みにされました。
一方夜空はいじめっ子過ぎて魅力半減?
あと、アニメでは随所に悲壮感が漂う演出がありましたが、その辺もっとポップにしても良かったのではないかと思いました。
【C3 -シーキューブ-】総合点:20/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:4
総合的な評価:3最後までよくわからんかった設定は嫌いじゃないし、ストーリーもわかったんですが、作品としての方向がわかりませんでした。
バトル? グロ? お色気? ほのぼの? ドタバタラブコメ? これら全部?
嫌いじゃないんですが最後までしっくりこないまま終わってしまい残念でした。
【ましろ色シンフォニー】総合点:19/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3愛理とはなんだったのか……完全に愛理がメインヒロインだと思っていたのに最後の方ではサブヒロイン以下の空気キャラとなっていました。
これには衝撃を受けたのですが、さらに衝撃を受けたのは最終回後に原作プレイ済みの人に聞いた情報……。
紗凪ルートが無いという事実!
後半から紗凪の魅力が増大しまくっていて、確実にヒロインの一人だと思っていました。
最後まで紗凪を応援していた立場としてはその事実は聞きたくなかったです。
【真剣で私に恋しなさい!!】総合点:19/30ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:3ギャグは面白かったシリアスは面白くなかったです。
前半のラブコメ的ノリは面白かったですが、後半のシリアスバトルは面白くなかったです。
作品のテーマとして描きたいものがあるのはわかりましたが、そこにいくまでの過程がいまいちでした。
【たまゆら~hitotose~】総合点:23/30ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:4
総合的な評価:4今の時代に必要な優しさ人の優しさ、故郷の優しさ、そして明日への希望。
ほのぼのと癒しだけではない癒しアニメでした。
とりあえず年末は実家に帰りたいと思います。
【ぬらりひょんの孫 千年魔京】総合点:21/30ストーリー:3
キャラクター性:3
画:3
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4第一期より遥かに良かった第一期は失速具合が半端ではなく期待はずれでしたが、第二期の今回はそれに比べてかなり良かったと思います。
もはや第一期がなかったかのような構成で第二期から観始めた人も楽しめたと思います。
観直そうと思っている人には第二期からでいいよと薦めたいと思います。
最終回が総集編というはちょっと微妙でした。
【輪るピングドラム】総合点:30/30ストーリー:5
キャラクター性:5
画:5
演出:5
音楽:5
総合的な評価:5ついに出た満点!点数をつけるときには満点をつけないようにしているのですが、この作品に対しては満点をつけたいと思います。
批判する人は小難しい演出に騙されてんじゃねぇよとか言いそうですが、大人しく騙されてろと言いたいです。
個人的には2クールずっと楽しめたので文句なしの満点をつけました。
これからも語られる作品だと思います。
○ ベストキャラクター賞
高倉 陽毬(輪るピングドラム)陽毬か苹果かといわれれば苹果派なんですが、プリンセス・オブ・ザ・クリスタルも含めて大活躍だった陽毬に今期のベストキャラクター賞を捧げたいと思います。
○ ベストOP賞
LIVE for LIFE ~狼たちの夜~(ベン・トー)格好いいギターリフ、物語とリンクした歌詞。
このOPこそがベン・トーをもっともよく表現していたと思います。
○ ベストED賞
イカレちまったぜ!!(輪るピングドラム 第16話)この曲がEDで流れたときの衝撃と言ったらもう凄いものがありました。
輪るピングドラムで要所要所に使われるARB。
聴けば聴くほど今の時代とマッチしており衝撃を受けました。
ARBが大好きになり、最近はずっとARBの曲を聴いています。
○ ベスト声優賞・男性
木村 良平- 輪るピングドラム(高倉晶馬)
- 僕は友達が少ない(羽瀬川小鷹)
冠葉役の木村昴さんと迷いましたが、やはりここは真の主人公である昌馬に決めました。
○ ベスト声優賞・女性
豊崎 愛生- UN-GO(因果)
- 輪るピングドラム(荻野目桃果)
平沢唯的なキャラのイメージが強かったので、因果の役は新鮮でよかったです。
【雑感】今回は合計11作品!
あれ? いつもより少なくない?
『Fate/Zero』は? 『君と僕。』は? 『境界線上のホライゾン』は?
評価しないの?
そう思う方がいると思います。
確かに上記三作品も最終回まで見ました。
とても面白かったです!
『君と僕。』は期待していなかった分、特に面白かったです。
ですがこれらの作品は分割2クールということで第二期が既に決定しているので、その時にまとめて評価したいと思います。
『Fate/Zero』なんて完全にいいところで終わりましたしね。
いまから第二期が大変楽しみです。
「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?10」に便乗した2010夏アニメ総評「今期(12月終了アニメ)を評価してみないかい?11」に便乗した2010秋アニメ総評「今期(3月終了アニメ)を評価してみないかい?12」に便乗した2011冬アニメ総評「今期(6月終了アニメ)を評価してみないかい?13」に便乗した2011春アニメ総評「今期(9月終了アニメ)を評価してみないかい?14」に便乗した2011夏アニメ総評2011年冬アニメ情報まとめ2011年春アニメ情報まとめ
テーマ:アニメ - ジャンル:アニメ・コミック
こんばんは、ピッコロでございます。
このたびはお忙しい中、当ブログの企画に参加して頂いて本当にありがとうございました。集計に加えさせていただきました。
なお、今回の企画の集計結果の発表については、本日、3月30日(金)夜11時から放送ののネットラジオで行う予定でございますので聞いて頂けるとうれしいです。
詳しくはこちら→
http://picoro106.blog39.fc2.com/blog-entry-5711.html
どうか次の企画も参加して頂けると幸いです。それではこれからもよろしくお願いいたします。
2012/03/30(金) 20:21:10 |
URL |
ピッコロ #-[ 編集 ]
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人さんのところで
今期(9月終了アニメ評価企画)があるので参加します。
今回は朝・夕方・深夜とそれぞれあります。
では評価開始!!!!!!
- 2012/02/05(日) 19:15:33 |
- 星屑の流星群
2011年秋アニメ、12月終了アニメをピッコロさんの フォーマットで評価する。 今期、全話視聴アニメは下記。 C3-シーキューブ- 真剣で私に恋しなさい たまゆら~hitotose~ ましろ色シンフォニー マケン姫っ! UN-GO The IDOLM@STER 僕は友達が少ない 輪るピングドラム ...
- 2012/02/07(火) 13:15:34 |
- ぬる~くまったりと
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんが毎期行なっていらっしゃる企画 「今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15」 に今回も参加させていただきました。 ★輪るピングドラム ・ストーリー:2 ・キャラクター性:2 ・画:3 ・演出...
- 2012/03/04(日) 02:01:49 |
- ボヘミアンな京都住まい
2回ぶりの企画参加。
って言っても前期はベン・トーとかホライゾンとか切ったから少なめ、、、かな?
輪るピングドラム
ストーリー ★x5 序盤のストーカーから終盤付近の家族回想まで、メリハリが素晴らしかった
キャラクター性 ★x4 ペ...
- 2012/03/15(木) 01:23:34 |
- ~Preparating To Restart~
「2012年最初の3ヶ月経過、アニメやドラマが最終回にさしかかっていますね」 アニメブログ「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさん から今回もアニメ評価...
- 2012/03/28(水) 00:34:15 |
- ピンポイントplus
ピッコロさん主宰のブログ『ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人』の企画今期終了アニメ(12月終了作品)の評価をしてみないかい?15 に今回も参加させていただきます。評価項 ...
- 2012/04/02(月) 22:19:13 |
- ヲタブロ