超変な何かが家の前に!「夏目友人帳 肆」第十二話感想です。
【あらすじ】
ずっと空き家だった実家が売りに出されることになり、夏目は見に行くことにした。
鍵を預けている親戚の家に立ち寄る。
その家には妖が昔から住み着いていた。
昔世話になった家そこでは不気味な言動をする子として嫌われていた夏目。
いい思い出はなかったはずですが、それでも夏目は悪い感情は持っていなかったようです。
なぜなら彼らは夏目を家族の中にいれてくれた人達だから。
その家の子どもにとっては自分の家族が取られたように感じたでしょう。
そのことも理解して肩身の狭い思いを夏目はしていたと思います。
できるだけ気をひかないように、目立たないように小さく小さくなっていたのでしょう。
その様子も子どもにとっては苛立たしいものだったのかもしれません。
しかし今では明るく気遣った言葉を言える強さを手に入れました。
幼少期もちょっとした言葉を伝える強さがあれば、何かが変わったのかもしれません。
他人の家族今週は他人の家族の中に入った夏目が描かれました。
来週は夏目自身の家族について描かれるのでしょう。
夏目は帰れるのか。
公式HP:http://www.nasinc.co.jp/jp/natsume-anime/
夏目友人帳 参 感想夏目友人帳 肆 第一話 感想夏目友人帳 肆 第二話 感想夏目友人帳 肆 第三話 感想夏目友人帳 肆 第四話 感想夏目友人帳 肆 第五話 感想夏目友人帳 肆 第六話 感想夏目友人帳 肆 第七話 感想夏目友人帳 肆 第八話 感想夏目友人帳 肆 第九話 感想夏目友人帳 肆 第十話 感想夏目友人帳 肆 第十一話 感想
テーマ:夏目友人帳 肆 - ジャンル:アニメ・コミック
<<
ギルティクラウン 第二十二話 感想 |
ホーム |
あの夏で待ってる 第十一話 感想>>
- トラックバック URL
- http://shittakaanime.blog86.fc2.com/tb.php/622-3f397896
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お父さんもお母さんも優しくしてやってたのに。夏目の態度が悪いと文句を言ってくる三世子。そりゃお前が居るからでしょ、言わせんな。まあ夏目は大して気にしていない様なので良かったですが。 貰われてきた子に両親を取られちゃう。そんな不安があったかも知れない。で?...
- 2012/03/20(火) 04:14:51 |
- こいさんの放送中アニメの感想
夏目友人帳 肆の第12話を見ました。
第12話 記憶の扉
貴志は滋と塔子に家が売られてなくなる前に両親の家を見に行っていいかと尋ねる。
そして貴志は三世子という少女のいる親戚の家に、鍵を受け...
- 2012/03/20(火) 05:14:18 |
- MAGI☆の日記
夏目4期のラストエピはなんと3部構成!
実家に着いてほっこりエンドの道は遠い?
幼い頃から目を付けられてたアヤカシに取り憑かれちゃいました。
ニャンコ先生に追い払われてもまだ諦めてなかったとは…執...
- 2012/03/20(火) 05:24:24 |
- のらりんすけっち
夏目が世話になっていた三世子の家の両親、普通にいい人でしたね。
これまで夏目が世話になっていた人たちも、実際はいい人が多かったのかも。
子供の頃の三世子の態度は、分からなくはないですね。
...
- 2012/03/20(火) 07:49:11 |
- ひえんきゃく
夏目、実家へ----------。父と一緒に暮らしたおぼろげな記憶。それをたよりに地図を持って実家へ。でも、その前に実家の鍵を管理している親戚の家に寄らなければならない。だがその時...
- 2012/03/20(火) 08:22:22 |
- ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
夏目、実家へ----------。
父と一緒に暮らしたおぼろげな記憶。
それをたよりに地図を持って実家へ。
でも、その前に実家の鍵を管理している親戚の家に寄らなければならない。
だがその時、かばんの中からニャンコ先生が!!
またイカの足食べてるし(><)...
- 2012/03/20(火) 08:22:25 |
- ★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★
続 夏目友人帳 音楽集 いとうるわしきもの(2009/03/18)TVサントラ、夏目貴志(神谷浩史) 他商品詳細を見る
幼い頃に住んでいた家を訪ねる小旅行に出かけます。電車の中にも妖怪がうろついているのですね。に...
- 2012/03/20(火) 08:32:08 |
- 破滅の闇日記
「俺も帰ろう、大切な家へ───」
幼い頃、父親とともに過ごした実家が売りに出されることになり、
一度その実家を見に行くことにした夏目。
ちゃっかり先生も荷物に紛れ込んで、駅弁を堪能してたけれど、
電車の乗り継ぎの際に、ドアに首が挟まれてる!!(苦笑)
- 2012/03/20(火) 10:10:13 |
- ジャスタウェイの日記☆
最後のシーンにびっくりしてしまいました。
- 2012/03/20(火) 10:17:20 |
- つれづれ
帰らなくちゃ――。
無くなる前に もう一度だけ両親の家を見に行った夏目。
ニャンコ先生も来てたしw
わずかな記憶を頼りに 鍵を預かっている親戚の家を訪ねるが…。
そこに性質の悪い妖がいたのを夏目...
- 2012/03/20(火) 10:43:06 |
- SERA@らくblog
もう1度だけみておきたい。
小さすぎてよくは覚えてはいないけれど----
売りに出されることになった実家を訪ねることになった夏目。
カバンの中から先生出現----(わはは!!!)
ドアにはさまれたよ!これは痛い! でも先生楽しそう~♪
ホントは夏目が心?...
- 2012/03/20(火) 12:46:53 |
- shaberiba
【記憶の扉】
夏目友人帳 肆 2(完全生産限定版) [Blu-ray]出演:神谷浩史アニプレックス(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
駅弁~駅弁~♪
- 2012/03/20(火) 21:42:10 |
- 桜詩~SAKURAUTA~
今回は夏目が実家へ行くお話。4期もいよいよ大詰めですね。
実家へと向かう夏目。電車を乗り継ぐ様子は、旅のよう。そして旅は人生のよう。ふと、大森監督のコメントを見て思いました。今までを振り返る過...
- 2012/03/20(火) 21:53:25 |
- 夕焼けの放課後
「俺も帰ろう 大切な家へ」
実家の鍵を受け取る為、親戚の家へ向かった夏目
しかし その家には妙な妖怪の姿が…!
【第12話 あらすじ】
最後に一度だけ、幼い頃に父と過ごした家を見に行きたいと...
- 2012/03/20(火) 22:42:45 |
- WONDER TIME
あの頃の記憶が、今も残る、この家で。
というわけで、
「夏目友人帳 肆」12話
里帰りの巻。
優しくしてやったのに。
そんな三世子さんの言葉を、責める気にはなれません。
だって、彼女には、見...
- 2012/03/21(水) 12:31:16 |
- アニメ徒然草
「記憶の扉」
一食の恩は犬も忘れないんだぞ!!
ニャンコ先生 走る! 走る! 走る!
ニャンコ先生ダイエット? だがしかし、スタミナ切れで斑にww
自分の家を見に行く夏目ですが、あの大きいバッグ… やはりニャンコ先生が付いてこな?...
- 2012/03/21(水) 18:28:31 |
- あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
売りに出されることになった実家へと帰る事にした夏目貴志。ニャンコ先生が鞄に入ってこっそり着いてきていました。ニャンコ先生、勝手についてきたのか。実家へ向かう前に親戚の家によって鍵を借りないといけない。朧気な記憶を頼りにして親戚の家へと向かう貴志。実家の...
- 2012/03/21(水) 21:08:59 |
- 無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-
売り払われる前に、もう1度だけ両親の家を見に行く貴志。
ニャンコ先生も鞄の中に潜んで同行。
まずは鍵を預かっている親戚の家を訪ねますが、その家は妖が住み着いていた事を思 ...
- 2012/03/21(水) 22:18:50 |
- ゲーム漬け
【記憶の扉】
猫パンチ・・・。
Amazon.co.jp ウィジェット
- 2012/03/21(水) 22:24:32 |
- ちぇっそもっさの四畳半
夏目友人帳ですが、ニャンコ先生の食い意地が止まりません。
夏目は生まれた家を見に行く旅に出ますが、電車で弁当を二つも買って驚かれます。
ヤサ男の草食男子、ヒョロ兄ちゃん軟弱とまで言われたモヤシの夏目が
弁当二個も食べるという痩せの大食いではありま...
- 2012/03/22(木) 00:41:09 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
―私も子供だったんだよ― 親を取られたくないという想いを夏目にぶつける三世子、幼かったが故にその言葉は拙くも鋭い・・・ そんな過去を経て再び出会う二人にはどんな事件が待 ...
- 2012/03/22(木) 10:45:11 |
- ヲタブロ
俺も帰ろう。大切な家に。
あらすじ
最後に一度だけ、幼い頃に父と過ごした家を見に行きたいと塔子たちに告げ、夏目は三世子という少女のいる親戚の家に、鍵を受け取りに向かっていた。しばらくお世話に...
- 2012/03/23(金) 23:40:20 |
- 書き手の部屋
夏目友人帳 肆「第十二話 記憶の扉」に関するブログのエントリページです。
- 2012/04/03(火) 01:13:39 |
- anilog
=電車夏目が実家へ向かうニャ:おい夏目、駅弁を買え、話はそれからだ。夏目:お弁当ください。二つで。=電車乗り換えニャンコ先生ドアに挟まる。夏目:先にカギをもらいに行かな...
- 2012/07/24(火) 18:09:16 |
- ぺろぺろキャンディー