これは、ゲームであっても遊びではない「ソードアート・オンライン」第一話感想です。
【あらすじ】
次世代ゲーム<<ナーヴギア>>の初の本格VRMMORPG「ソードアート・オンライン」が発売された。
仕様でログアウトができない。
ゲームオーバーは現実での死と同義。
これは現実だ!
映画の予告編みたいでワクワクした!初回の今回は導入部としての説明回に過ぎませんでしたが、壮大な映像と緊迫感でこれから始まる展開を予期させるものとなっており、面白かったです。
設定もわかりやすく、簡単に理解できましたし、単純に先が気になる作品でした。
ただ、仮想空間上という点が今後どう活きて来るのかが気になりました。
設定として魔法の無いゲームのようでしたので、死が現実の死と直結したことによって、単純にゲーム内は現実世界と同じになったと言えると思います。
現実との差異は倒しても罪に問われない敵キャラが居るというぐらいでしょうか。
あとはダメージを食らっても痛くないってこととか。
仮想世界において魔法が無いってのが面白い設定だと思いましたが、それは仮想世界である設定の利点である超常的な力を使えず、現実世界で実現可能範囲の地味な戦闘になってしまうのではないかという気がします。
その辺は仮想世界であることを活かして派手な演出が欲しいです。
作品のタイプとしては基本的に異世界ファンタジー作品と同じだと思いますが、異世界ではなく、仮想世界である部分を活かし、この作品独自の展開を期待したいです。
ゲームマスターの意図この作品のストーリー上の主たる部分はゲームマスターがプレイヤー達をゲーム内に閉じ込めた理由だと思います。
これはゲームが終盤に進まなければ解決できない問題、というか終盤になってクリアとかすれば解決する問題のような気もしますが、その辺の謎解きもじわじわとやってくれると面白くなりそうです。
現実での扱いSAO内に閉じ込められた人たちは社会問題となっていたようでしたが、彼らの生命維持はどうなっているのでしょうか。
実際彼らは植物状態のようになっていると思いますが、だったら病院のような場所での生命維持装置による管理が必要不可欠となっていると思います。
ですが、一万人ともなると病院も大変で、何人か時間が経過しただけで普通に現実で死にそうです。
あと病院に移送したと考えると、ナーヴギアとかの装置も同時に移送したのでしょうが、それは結構大変だと思うんですよね。
ログインの描写を見ていると、ナーヴギア自体は有線で繋がっていたようですし、LANとかも有線っぽかったです。
あとデスクトップなので電源もバッテリーではなく、直接コンセントからとっていると思います。
この辺を一瞬足りとも遮断すること無く移送するのは至難の業だと思います。
病院などの医療機関に移送するだけで死にそうです。
実際現実ではどういった扱いになっているのでしょうか。
家族が頑張ってるんですかね。
公式HP:http://www.swordart-online.net/
テーマ:ソードアート・オンライン - ジャンル:アニメ・コミック
[ソードアート・オンライン] ブログ村キーワード
ソードアート・オンライン 第01話 「剣の世界」 #swordart2012 #sao_anime #ep01
アクセルワールドの原作者による、サイバーパンク作品。アクセ...
- 2012/07/08(日) 17:21:59 |
- 妖精帝國 臣民コンソーシアム
条件は、ゲームのクリア…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201207080002/
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)川原 礫 abec アスキー...
- 2012/07/08(日) 17:29:57 |
- 日々“是”精進! ver.F
ログアウトできないオンラインゲーム?しかもこの世界で死んだら現実世界でもデス・・
- 2012/07/08(日) 17:57:54 |
- くまっこの部屋
[新]ソードアート・オンライン 第1話
『剣の世界』
≪あらすじ≫
2022年。人類は遂に完全なる仮想空間を実現した。
VRMMORPG(仮想大規模オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライ...
- 2012/07/08(日) 18:05:56 |
- 刹那的虹色世界
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
「アクセル・ワールド」との原作者つながりで、視聴を開始しました。「アクセル・ワールド」は近未来を舞台に...
- 2012/07/08(日) 18:20:33 |
- 破滅の闇日記
仮想空間へのフルダイブを実現したソードアート・オンライン(SAO)
正式サービス開始日にログアウトできない事態が生じ。
集められたプレイヤーを前に 開発者・茅場明彦から、
このゲームはクリアする...
- 2012/07/08(日) 18:38:28 |
- 空 と 夏 の 間 ...
俺は、生き延びてみせるこの世界で! ログアウト不能のVRMMORPG・ソードアート・オンライン。仮想世界へと閉じ込められた桐ヶ谷和人たちはこの生死を賭けたゲームをクリアすることが ...
- 2012/07/08(日) 19:04:55 |
- ヲタブロ
「戻って来た、この世界に――!」
“SAO”の正式サービス開始日、ナーヴギアをセットし仮想世界へダイブしたキリト
しかし、開発者である茅場の言葉により、本当の戦いが始まる!
【第1話 あらすじ】
202...
- 2012/07/08(日) 20:17:47 |
- WONDER TIME
ユメセカイ(期間生産限定アニメ盤)『俺は生き延びてみせる、この世界で!』
原作:川原礫
監督:伊藤智彦
制作:A-1 Pictures
キリト:松岡禎丞 アスナ:戸松遥 クライン:平田広明
サチ:早見沙織 シリカ:日高里菜 リズベット:高垣彩陽
茅場晶彦...
- 2012/07/08(日) 21:10:01 |
- 明善的な見方
キリトさん、マジパネェッス!(お約束w)ということで、いよいよアニメ版SAOがスタートしましたね♪
元々は人気Web小説だった本作が、電撃文庫でラノベとして刊行されたことは、ラノベ好きの間ではとても話題になりましたし、同じ川原礫先生原作のアクセル・ワールドと?...
- 2012/07/08(日) 22:02:25 |
- gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
関連リンクhttp://www.swordart-online.net/WikiPage第1話 剣の世界なんか壮大な感じで始まりましたがアクセル・ワールドのMMO版でしょうかねまぁ原作同じ人ですしw世にソードアート・オンライン、通称SAOがが正式稼動し始めなにやら家に篭っているぽい男もナーヴギ...
- 2012/07/08(日) 22:17:45 |
- まぐ風呂
ソードアート・オンラインの感想です。
また危ないゲームを作ったもんだ(汗)
- 2012/07/08(日) 22:42:29 |
- しろくろの日常
ソードアート・オンラインですが、オンラインゲームの世界から出られなくなるアニメです。最初は暢気に楽しんでやっていますが、ピザを食べないといけないので一旦落ちるとか言っている場合でもありません。
凶暴なイノシシ風のモンスターも実はスライム程度だそうですが...
- 2012/07/09(月) 00:21:36 |
- 一言居士!スペードのAの放埓手記
ソードアート・オンライン「第1話 剣の世界」に関するブログのエントリページです。
- 2012/07/09(月) 00:50:17 |
- anilog
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
原作8巻まで概読済み。(感想書いてないだけ)
視聴しました。
すごく面白いです!
素晴らしい仕上が...
- 2012/07/09(月) 01:38:18 |
- ゆらゆら気ままに
1話から最終話までアインクラッド1層~75層まで原作にない部分をアニメオリジナルで補いつつやってくれればなぁ…とか淡い期待をしたけど、リーファの名前がキャストにあったりOPの映
- 2012/07/09(月) 04:52:08 |
- フレイグ
ソードアート・オンライン
第01話 『剣の世界』 感想
次のページへ
- 2012/07/09(月) 09:57:10 |
- 荒野の出来事
2022年、ナーヴギアという仮想空間への接続機器を開発により、人類は完全なる仮想世界を実現。
このナーヴギアを使った初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン(SAO)」はβテストの ...
- 2012/07/09(月) 20:35:11 |
- ゲーム漬け
ソードアート・オンライン 第1話、「剣の世界」。
原作ノベルは未読、前評判も知らず、まったく予備知識無しでの視聴です。
夏アニメがいろいろ始まって実際にいくつか見てみたのですが、この作品の1話目の印象が抜群に良かったので記事に採用してみようかと...。
- 2012/07/09(月) 20:51:16 |
- おちゃつのちょっとマイルドなblog
「これは、ゲームであっても遊びではない」 ・・・『アクセル・ワールド』と同じ川原礫さんが書かれた『ソードアート・オンライン』、こちらのアニメもいよいよ始まりました。 ・・・原作に目を通してからと思ったままズルズル時を過ごしてしまい、結局まだ読めてないので...
- 2012/07/10(火) 01:34:15 |
- ボヘミアンな京都住まい
2022年人類はついに完全なる仮想空間を実現した ベータ期間を終え正式にスタートした オンラインゲーム・ソードアート・オンライン。 桐ヶ谷和人・キリトはベータテスターとしてすでにプレイ しており、待ちに待った正規版のスタート、早速SAOにログインする。 第1層・...
- 2012/07/10(火) 14:46:12 |
- ゴマーズ GOMARZ
投稿者・ピッコロ
ソードアート・オンライン〈1〉アインクラッド (電撃文庫)(2009/04/10)川原 礫商品詳細を見る
2022年、次世代ゲーム《ナーヴギア》が開発され、仮想空間へのフルダイブが実現した。
...
- 2012/07/11(水) 21:04:50 |
- ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
これも川原礫なの。アクセル・ワールドに続くアニメ化です。こちら前期から放送継続中なので、今期は二本立てになります。立て続けにアニメ化されるということで、売れっ子作家にな...
- 2012/07/15(日) 19:09:54 |
- こいさんの放送中アニメの感想